見出し画像

火曜日のペガサス

ミニ四駆・JCJCレース(12)前置き

こんばんは

今回はタイムが伸び悩んでいるVZシャーシの改造の記事です

㊟リンクをクリックすると前回のレースの記事が開きます

ポイントはフロントローラーをカーボンステーの下に配置したことです

変更前

変更後

こちらの👉記事を参考にしました

㊟リンクをクリックするとキンジローベース様のブログが開きます

簡単に言うと・・・

JCJCのような3レーンコースの壁面は上部へ行くほど柔らかくなるため

固い壁面下部にローラーを当てた方がマシンが安定するらしいのです

ただし今のセッティングでは

ローラーをできる限り下方に着けるとビスがコースの路面と接触するので

赤丸は接触イメージです

フロントブレーキをSXシャーシFRPマルチ強化プレートに交換しました


これならビスがコース路面と接触することはありません

フロントローラーを目いっぱい下方に取り付けたところです

コースアウト防止用でカーボンステー下に取り付けたスタビキャップを外しました

赤丸で囲んだ部品です

カーボンステー下の左ローラーでコースアウトを防止する構想です

果たして目論見通りタイムに結び付けることができるでしょうか?



寝室に養生シートを敷きました

今週中に出走予定です


最後まで読んでくださりありがとうございました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「趣味のこと嗜好のこと」カテゴリーもっと見る