ペガサス春日

土の香りと緑の大地

桜チーム料理クラブ

2015-04-17 15:02:04 | 日記

こんにちは

ペガサス春日桜チームです

今日は、ボランティアの”なでしこ”さんと、利用者様・職員が一緒になって料理を作りました。

料理を作る前に「エイエイオー」気合を注入しました。

        

気合を入れたところでいよいよ料理開始です

まずは皆様でメニューの具材を確認しました。

       

卵に野菜、お肉といろいろな具材が登場

いったいどのような料理ができるのでしょうか

切った具材をゆでたり、炒めたり・・・・。いい匂いがお部屋に漂ってきました

本日のメニューがそろいました。

牛ごぼうの卵とじ、もやしと油揚げの炒め物、中華トマトエッグ炒めです。

春らしい爽やかなメニューですね

皆様で「いただきまーす」

      

皆様で美味しくいただきました。また、一緒に料理を作りたいですね

 

文責  キング


デイサービス活動記録<デイ・ショート交流会>

2015-04-16 17:09:25 | 日記

こんにちは、デイサービスです。

今日は、連日雨の中での貴重な晴れ間に恵まれる中、デイサービスとショートステイの利用者様との交流の場を持ちました。

まずは、自己紹介を数名にしていただきました。少し照れながらもお名前を教えていただきました。

次に準備体操で「ラジオ体操」を行いました。皆さん記憶があいまいながらも、音楽が流れると自然に体が動いていました。

次はゲームを行いました。本日のゲームは「ダービーゲーム」を行いました。

5月の運動会で競技を行うため、練習も兼ねて行いました。

紅白のチーム戦で行い、皆さん一生懸命糸を巻き取り熱戦を繰り広げられていました。

利用者様全員終えられた時点で白チームがリードしており、終盤には職員も紅白のチームにわかれて参加しました。

結果は、利用者様の頑張りと職員のサポートで紅組が勝利を収めました。

最後に昭和の戦後の曲の「リンゴの唄」「憧れのハワイ航路」に加え、「さざんかの宿」を参加された方で歌い交流会を終えました。

参加された方に感想を伺うと「楽しかった。また参加したいわ。」、「良かったよ。良い運動になった。」と喜ばれていました。

来月はまた違う内容で楽しんでいただける内容にしたいと思います。

 

文責:グッチ


ランチバイキング

2015-04-16 16:53:11 | 日記

こんにちは、ペガサス春日です。

今日は、3階フロアでランチバイキングをしました。

 

本日の献立

・ばらちらし ・さわらの西京焼き

・やきうどん ・小松菜のなめたけ和え ・メンチカツ

・野菜の五目煮  ・ホタテとアスパラ菜の酢味噌和え ・清汁

 

入所者様も朝から「今日はバイキング」「どれだけ食べようかな」と、楽しみにされていました。

ボランティア様に盛り付けや入所者様の付添をしていただきました。

入所者様から「もう少し盛り付けて」「これは少しでいいよ」など、入所者様の好みも知ることができました。

 ボランティアの”かきつばた”の皆様ありがとうございました。

 今後も入所者様に楽しんでいただける企画を考えていきたいと思います。

 

文責 やまちゃん


ペガサス春日2階ランチの日

2015-04-15 15:08:32 | 日記

こんにちは、ペガサス春日2階です。

本日は喫茶コーナーで季節感のあるランチをご賞味いただきました。

献立は、竹の子ご飯・春の天ぷら(エビ・きす・こしあぶら)・鶏レバーの甘露煮・いんげんのゴマ和え・清汁(豆腐)です。

天ぷらは喫茶コーナーで調理し、美味しそうな匂いがフロアに漂ってきました。揚げたて熱々です。

春らしい爽やかな陽気になってきたので、テラスに出て気分転換です。そろそろ若葉の季節ですね。

食後のコーヒーも飲んで、皆さま春の季節ランチを満喫されました。

今後もランチは続きますよ、お楽しみに。

 

文責:三十路ボンバイエ


けあはうす モーニング

2015-04-14 19:08:52 | 日記

こんにちは、けあはうすです。

今日は、朝から冷たい雨の降る肌寒い天気になってしまいましたね。

しかし!! 

ペガサス春日の喫茶コーナーでは、朝からモーニングの準備に大忙しです。

今日のメニューは、「トーストが食べたい!!」というリクエストにお応えして

ディップトースト、辛子菜とエンドウのカニマヨサラダ、豆乳スープ、いちごのティラミスです。

ディップトーストは、きなこバターを塗ったトーストと、もう一枚は、あんことスクランブルエッグを

お好みに合わせてのせて召し上がって頂きます。

「焼きたてのトーストが、うまい!!」と、とても喜んで頂けました。

なかでも人気だったのが、きなこバターのトーストでした。

「とってもおいしいかった」「ごちそうさま、ありがとね」と、みなさまに好評でした。

来月は、和食になります。 楽しみにしていてくださいね。

     文責  まるりん


ショッピング

2015-04-14 17:56:19 | 日記

こんにちは、ペガサス春日です。

今日は花チームと鳥チーム合同でショッピングモールに行ってきました。

 あいにく天候は雨でしたが、入所者様もこの日を楽しみにされ、

 お洒落をされていました。

 ショッピングモールに着きますと「服がみたい」と希望されましたので、

 服を見て頂きました。

 店員さんと流行の服について話しておられました。

 

他の入所者様の買い物も付き合って頂き、

「飲み物はあっちにあるよ」「あれはどこにあるの?」と

店員さんに尋ねておられました。

ショッピングが終わり、少し時間がありましたので、

紅茶とドーナツを食べられました。

職員との会話も弾み、いろんな事を教えて頂きました。

 

 

 施設に戻ると「今日はありがとね。また行きたいね。」など言われ、

 満足されていました。

今後も入所者様が楽しんで頂ける企画を考えていきたいと思います。

                                                                文責 やまちゃん


デイサービス活動日誌

2015-04-14 15:44:16 | 日記

こんにちは。

満開だった桜も散り、あいにくの天気が続いていますね。そんな気分も晴れやかにする、快宴隊のボランティア様が来て下さり皆さんと演奏会の開催です。

オープニング曲は「春の小川」です。皆さんで合唱した後①四季の歌②上を向いて歩こう③みかんの花咲く丘④手のひらを太陽に⑤真室川音頭⑥東京音頭⑦ふたりの大阪⑧柳ヶ瀬音頭⑨奥飛騨慕情⑩嵐を呼ぶ男⑪津軽海峡冬景色⑫ ⑬酒よ⑭別れの一本杉⑮釜山港へ帰れ⑯東京の灯いつまでも⑰あゝ上野駅⑱兄弟船を演奏していただき皆さんで大合唱♪

 

故郷を思い出された方もいるようで昔話に花を咲かせながらワイワイ楽しく唄いました。

 

次回開催も楽しみですね。

 

文責:干物女


福祉カフェの日

2015-04-11 18:03:12 | 日記

毎週土曜日の福祉カフェ。

ラジオ体操をしっかり行い、利用者様をお待ちしていました。

今日は天候に恵まれ、暖かい陽気の時間に、

入所者の皆さんもデッキに出て、楽しいひと時を過ごされました。

新しく採用された栄養士が、コーヒーをお持ちすると

「新しく入った人だね。よろしくね。」

と嬉しそうに話されていました。

いつものように話に花が咲き、笑顔が多くみられていました。

カウンターでは、喫茶のママとマスターが入所者様との会話を楽しまれていました。

 

福祉カフェでは、介護相談も受け付けています。

また、来週は、長生き健康体操を行います。

ぜひペガサス春日へお越しください。

お待ちしています。

文責 : なんじゃもんじゃ

 


しだれ桜の花見に行ってきました

2015-04-09 17:44:59 | 日記

 こんにちは、グループホームです。

 しだれ桜まつりが行われているとの話を聞き、東谷山フルーツパークへ、しだれ桜を見に行ってきました。

 満開のしだれ桜で、パーク内がピンクに染まっているように見え、

利用者様方の第一声が「わ~。きれい。」でした。

「きれいでしょ?」

「すごく楽しい気分だわ。」

「可愛く写してね。」

濃いピンク色のきれいなしだれ桜に、利用者様皆さんとても喜んで下さいました。暖かな春の風が心地よく、楽しい一日を過ごして頂けたと思います。これからは花の季節です。きれいなお花を見に行けるように情報を集めて、楽しい企画を考えて行きます。

文責 じげん

 


桜チームモーニング

2015-04-08 16:49:20 | 日記

4月8日(水)桜チームモーニングを行いました

モーニングではいつもとは違った雰囲気で食事をすることができます

「今日はモーニングがありますよ」とお声を掛けさせていただいた際は

「ほんと、楽しみだね」「早く連れって」と仰っていました。

「お待たせしました、今日のメニューの発表です」。

「おいしそー」「パンにあずきとは名古屋だな」と仰って驚かれていました。

「美味しかった、また食べたい」と大満足されていました。

また、皆様で食べに行きましょう

 

文責  キング