ペガサス春日

土の香りと緑の大地

2階鍋の日

2015-03-04 15:13:50 | 日記

こんにちは、ペガサス春日2階です。

まだまだ寒い時期が続きます。今日は温かい鍋で身も心もあったかくしましょう。

今月はカレー鍋です。野菜たっぷり、チーズもトロリと溶けて完成です。

バンバンジーサラダ、玉子豆腐、フルーツも彩りよくなりました。

さて、館内にカレーのいい匂いが漂ってきました。

皆さん、召し上がってください。

うどんも入ってカレーうどんに変身します。「おいしいねー」とカレー鍋は人気で、皆さんおかわりを希望されています。

ひと鍋で二度美味しいカレー鍋の魅力です。

やはり鍋は皆で食べると美味しいですね。今年の鍋企画も今月で終わりますが、来年もまた色々な鍋の味を楽しみましょう。

                                                      文責:三十路ボンバイエ

 


けあはうす ひなまつり会

2015-03-04 11:22:22 | 日記

こんにちは、けあはうすです。

昨日3月3日は、桃の節句。    午前中は、国府宮裸まつりに参加される裸男の登場、

午後からは4階集会室にて、先日、ご厚意でいただいた立派な雛人形に見守られる中

甘酒と雛菓子を提供させていただき「ひなまつり会」を行いました。

その中でも、話題はやっぱり午前中の裸まつりのことでした。

サプライズでいただいた「なおい」が、すごくうれしかったと話されてみえました。

甘酒も、みなさまお好きなようで、おかわりされる方がおおかったです。

その後、少しゲームをして遊びましたが・・・

このゲームが、すごく盛り上がりました!!

牛乳パックを輪切りにしたものを、慎重に積み上げ、いくつ積み上がれるかというゲーム

なのですが、バランスを取るのが難しくて、悪戦苦闘

最高は、30個近く積み上げることができました  

今日は、利用者様にお手伝いしていただき、雛人形を片づけました。

「また、来年会いましょうね。」

       文責   まるりん

 


国府宮裸まつり

2015-03-03 18:20:06 | 日記

ペガサス春日の勇敢な裸男たちを、無事見送った後、

地元下之切地区の裸男のみなさまを、ペガサス春日に迎えるための準備をしました。

1階ロビーには、「今か今か」と、心待ちにしている利用者のみなさまでいっぱいです。

ピッピ わっしょい!  ピッピ、わっしょい!!

裸男がやってくる声が近づいてきます。

エントランスをまわり、ロビーの中へ。

みなさま、割れんばかりの拍手で、お出迎えです。

ペガサス春日のみなさまの願いのこもった「なおい布を飾った笹」を、巻きつけていただきます。

「わっしょい。わっしょい。」

利用者様も参加して、威勢の良い掛け声と、大きな手拍子で、力強く巻きつけていきます。

「頑張ってみなさんの厄を、国府宮までもっていきます!」

「よろしくお願いします!!」  

下乃切地区の裸男のみなさま、よろしくお願いします!!

頑張ってきてくださいね。

     文責   まるりん

 


勇敢な裸男来る!!

2015-03-03 17:28:50 | 日記

こんにちは、ペガサス春日です。

朝から身体を清め、さらしを締めて、

ペガサス春日の勇敢な5名の裸男が、施設に来てくれました。

みなさまの厄をもっていってもらうため、各事業所をまわりました。

「さぁ、裸男がきましたよ~」

みなさま、拍手で迎えてくださいました。

身体に触れたり、握手してもらったり、「頑張ってね」「頑張ってきますね」と、

言葉を交わしてみえました。

裸男から、「なおい」をいただけるというサプライズもあり、

みなさまの気分も最高潮です!!

「いってらっしゃい。気をつけてね。」「頑張ってね」

勇敢な裸男のみなさま、どうか、気をつけて!!  

    文責  まるりん

 

 


ひな祭り

2015-03-03 17:09:24 | 日記

こんにちは、特養です。

本日は、ひな祭りを一階にて行いました。

ひな壇を見られて利用者様から「これは、いいお雛様だね」と笑顔で言われ、ひな壇の前で記念撮影をさせていただきました。

「私のほうがお雛様よりきれいだわ」と言われて見える利用者様もおられました。

お雛様を見られた後は、甘酒を飲んでいただいています。「これは美味しいね」と言われる利用者様が多く見られました。

「私はもう一杯飲みたいな」と言われて、お代わりをされていました。

本日は、お雛様を見ることができて皆様大変楽しそうにされていました。「また来年も見に来るわ」と嬉しそうに話をされていました。

文責・お坊さん


辞令交付式

2015-03-02 17:39:32 | 日記

こんにちは、ペガサス春日です。

もうすぐ春です。新たな季節を迎えるにあたって心機一転、役職に就かれる方の辞令交付式が行われました。

 

施設長から辞令を受け取ります。決意を新たに真剣です。

最後は、恒例の皆笑顔で記念撮影です。

主任さん、副主任さん、リーダーさん、今後の益々のご活躍を願っています。

                                                     文責:三十路ボンバイエ


国府宮大鏡餅奉納パレード

2015-03-01 18:51:12 | 日記

こんにちは、けあはうすです。

今日は、3月3日(火)に開催される「国府宮裸まつり」に向けて、

新川地区で作られた鏡餅を奉納するパレードの日です。

朝から、冷たい雨の降る天気となってしまい、「今年は、見られないかな?」と、

心配していましたが、お隣の平安の里の玄関で、鏡餅を見せていただけると聞いて、

デイサービスの利用者さまもお誘いし、一緒に出かけることにしました!!

色鮮やかな「なおい布」に囲まれた中に、立派な大鏡餅がありました。

「触らせてもらわないと。」大鏡餅を触らせていただいたり、握手をしていただいたり・・・

「これで、1年無事に暮らせるね。」と、とても喜んでみえました。

利用者の中には、昔、大鏡餅を作った方がみえ、苦労話を聞かせてくださいました。

2、5升のお餅を108臼もつき、この大鏡餅ができあがったというお話を聞き、

みなさま、びっくりされてみえました。

しっかりと、記念写真も撮らせていただきました。

「では、出発しま~す」

「お願いしまーす」「がんばってぇ~」

みなさまで、手を振りながら見送りました。

明後日、3月3日(火)は、「国府宮裸まつり」です。お天気が、気になるところではありますが、

ペガサス春日からも、勇ましい男性職員が、5名参加します。

ご自身のため、ペガサス春日のみなさまのために、頑張ってくださいね!!

          文責   まるりん