みつこのジャバライブ♪

巨人の星



       


       


       


       


今何故か 平日の7時から8時まで(2話ずつ) tvkテレビで「巨人の星」を放映している

ちょうど夕飯の支度をしている時間帯で ゆっくり腰を落ち着けて見れないのが残念やけど・・・


よくわからないのは 伴宙太は柔道部だったのに なぜ野球部に転入して星飛雄馬と

バッテリーを組むようになったのかという事・・・

そのいきさつを描いた回を 残念ながら見逃してしまった

私の記憶が確かなら「ドカベン」の山田太郎も 元柔道部だったような気がする

私もピアノからアコーディオンに 加齢なる転身をとげていますけど・・・


「巨人の星」で思い出すのは 飛雄馬が使っていた エキスパンダー

腕に貼りつけたみたいな 父親の一徹さん手作りの「大リーグボール養成ギプス」

(下の図参照)

「大リーグボール2号」は確か消える魔球で なんで消えるかという事を火鉢とか引き合いに

出して延々と説明してたなあ


飛雄馬が投げる時に 足をまっすぐ上に蹴り上げた時の砂ぼこりだか土煙りを

利用するから 雨が降ったり マウンドが湿ってたら 使えないらしいよ・・・

現在の人工芝の球場でも 使えるんだろうか


飛雄馬が勝負球を投げる時は 眼の中に炎がメラメラと燃えていて

投げた瞬間 次号に続く・・・

もしも「平成版 巨人の星」が連載されるとしたら 飛雄馬 対 イチローの

夢の対決が見てみたい (観客席には 一徹とチチローの姿が・・・)

私も「ベローシェーク対応 左腕力こぶ養成ギプス」でも作って トレーニングしてみようかな 

                                 
                                 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事