ご心配をおかけしましたが今日は副反応💉もすっかり収まり 日差しが穏やかで気持ちのいい朝を迎えています😊(いえいえ誰も心配してませんから😅)
7月にあいみょんの『愛の花🌸』をアコーディオンで練習して
さあ動画を撮るぞ!!💪と思ってた矢先に母が亡くなり😭 、
慌ただしい毎日を送ってる間に『らんまん』が終わってしまい
それ以来YouTubeに動画アップする 事から遠ざかってしまいました
今も練習してる曲はあるけどまだオレンジ・スター🍊☆(みかん星=未完成)
なので今日は過去にアップした『ラ・カンパネラ』を一挙に3本大公開!!
2021年5月25日(火)にアップしました
この頃、この『ラ・カンパネラ🔔』を一生懸命練習して完成させた✨
海苔漁師さんの徳永さんが話題になりました
私も一度は弾きたいと思ってたけど手の小さい私に
あんなオクターブばかり出て来る曲は無理無理無理😰、
リストの曲は最初っからムリムリムリ、
あんな長い曲覚えるの絶対に無理無理無理と弾いてもいないのに
最初から諦めてました😩
でも徳永さんの長年かけて完成された姿を見てると
『よし、私もチャレンジしたろやないかい!💪』と負けず嫌いの性格に
火が付いたのです🔥
かの有名な本田宗一郎さん🏍も
『やってみもせんで 何がわかる』とおっしゃっておられます😊
徳永さんはフジコ・ヘミングさんに憧れたそうですが
私は地道にコツコツ努力されて 諦めずにこの曲を完成させた徳永さんの姿に
感動して😭 憧れ、そして今も尊敬しています😍
2021年6月3日(木)にアップしました
5月に撮った動画(1本目の動画)が納得いくものではなかったので
撮り直しましたけど これもやはり納得のいくものではありませんでした😂
5月に撮った動画と違うのは 譜面台をはずした事と
客席側に出刃ガメ🐢・・・😆 やないデジカメ📷を設置して撮りました
ほんまはノースリーブのワンピースだけで弾きたかったけど
なにせ二の腕の振袖のようなたるんだ筋肉がプルプルと揺れるのを
お見せしたくなかったのでボレロ(手編みの自作です)を羽織りました
2021年6月12日(土)にアップしました
JR横浜駅構内に設置されてる駅ピアノを弾いてます
(ちなみに 今はこのアップライトピアノ🎹は撤収されてます😥 )
ホールと違いストリートピアノを弾く時は周りの色々な音が聞こえて来る中で
いかに集中力を持続して 自分の音を聴けるかが課題です
でもね、ホールで無人より やはりどこでも
聴いててくれる人がいると言うのは嬉しいもんですね😅
この動画を観てても 臨場感が伝わって来ます
通りすがりの人が あんな長い曲を最後まで静かに聴いて下さって
しかも暖かい拍手👏まで頂けたのです
もちろん1、2本目のスタインウェイとは音色も響きも違うけど
この時の暖かい拍手は よう頑張った自分への
ごほうびのように聞こえました👏
この時の感動は絶対忘れないし、あの日、あの時、あの場所で
この駅ピアノを弾いといてほんまに良かったと思います
(小田和正さんの歌に こんなフレーズがありましたね😁 )
2年経った今では こんな大曲弾く集中力も記憶力も全く薄れてるけど
(いやゼロだけど)でもまた諦めずに錆びついた指を動かしてまた
大曲に挑戦してみたいです!!
長文、最後までお読み下さった方、貴重なお時間頂きまして
ほんまにありがとうございました🙇🙇🙇🙇🙇🙇