みつこのジャバライブ♪

北部病院ロビーコンサート



今日は昭和大学横浜市北部病院で ロビーコンサートでした

今年は1月に聖マリアンナ医科大学西部病院 (@三ツ境) 

2月に同じく聖マリアンナ医科大学横病院 (@武蔵小杉)

今日は 昭和大学横浜市部病院 (@センター南) と あと南の字がつく

病院で弾けば 東西南北すべて揃うことになります・・・


北部病院は 前にも書いたけど 5年前の6月から弾き始めて今日で19回目です

最初の2回はピアノ弾いたけど 人前でアコーディオン弾き始めたのはこの北部病院が最初です

19回という場数で私自身大きく成長させてもらい とっても感謝しています


アコーディオンは蛇腹を開く時より 閉じて来る時の方が 腕の力が入りづらくて悩みの種やけど

今日 「花のワルツ」を弾いてる最中に 「あ、こうすればええやん!!」と 

突如ひらめいた事がありました

口ではうまく表現できないけど 長年下積み期間を経て ちょっと技を編み出したような 

いい気分(の はんぺん)です

要するに 自分自身の演奏に酔いしれちゃいなよ リズムに乗っちゃいなよ、

曲と戯れちゃいなよ って感じかな? (どういうこっちゃ? わかりずらいなあ)


ところで上の写真は ビクターの犬 ニッパーくんです

私はよくHMVでCD買うけど このHMVって 「His Master's Voice」の略だそうです

亡くなったご主人の声が吹きこまれたレコードを蓄音機でかけたら 

懐かしそうに聞き入ってるニッパー君の姿に心を打たれ 

亡くなった主人の弟が その様子を描きました

その絵の題名が「His Master's Voice」で この絵は ビクターの商標となりました・・・とさ

なるほど そーだったのかー  ためになるなあ! 

コメント一覧

peko
takeboo様

いつもコメントありがとうございます{YES}

tkebooさんのブログも拝見してますよ

楽しい3連休{旗}をお過ごし下さい
takeboo
こんにちは・・

そうそう。。ライブ中にいろんな発見する事あるんですよね~~
アチキも。。たまたま指をけがしてて。。

それをかばって演奏してたんですが。。

あ・・こうしすりゃいいじゃんってね・・



ビクターの話。。
いい話ですね~~ありがとう(^^♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事