週末ではありませんが、日曜のタコとクロイシモチのハッチアウト狙いで城ヶ島へ来ました。
クロイシモチは昨夜ハッチされていて、タコもハッチアウトされてる房がありましたがこの日は見ることができませんでした。
時間帯とか潮回りとか天気とか何らかの情報があればいいのですが、タコの情報がないとのことでした💦
1本目
タコに向かいましたがいくつかの房が空になっていることを確認して少し様子を見てましたが浅場で流れもありとどまるのが大変なので2本目に再びチャレンジすることのにしてあたりをパトロール。
シロブチハタyg
後ろ姿もかわいい
瓶の中に入ったタコ
他にウバウオ幼魚やセボシウミタケハゼのペア
2本目
ニジギンポ
よく見ると卵を守っていました。
卵の中に目があるのも確認できますね。
フトスジイレズミハゼ
2個体いるのわかりますか?
タコで粘りましたが出てくる気配まるでなし。
まぁ、どういう風に出てくるのかもわからないんですけどね。
夜のがいいのかな
今回も見ることはできませんでしたが、みれないと余計にどうにか見てみたい!
2021/10/14 木曜日
1本目(2021年150本目)潜水地:城ヶ島・ビーチポイント梶の浜(神奈川県三浦市)
ENTRY:9:32 EXIT:10:51 Dive Time:79min
最大水深:9m 平均水深:5.5m
最低水温:22℃ 平均水温:22℃ 気温:20℃
透視度:6m 曇り 風:弱い(北北東9km/h)波:弱い
2本目(2021年151本目)潜水地:城ヶ島・ビーチポイント梶の浜(神奈川県三浦市)
ENTRY:12:34 EXIT:14:00 Dive Time:85min
最大水深:8.3m 平均水深:4.3m
最低水温:22℃ 平均水温:22℃ 気温:20℃
透視度:6m 晴れ 風:弱い(北北東9km/h)波:弱い
スーツ:6.5㎜ウエットスーツ2ピース
ダイビングショップ:seazoo miura ガイド:戸井田 静さん
週末ダイビング 10月14日 城ヶ島
昨日に引続き神奈川県三浦市の城ヶ島です。
朝はあいにくの雨でしたが次第に晴れてくれました。
1本目は城ヶ島では初めてのボートポイント、2本目はビーチで遊んできました。
ボートポイントのへいぶ根
ハナタツ
ガラスハゼ
ハナタツのペア、最初に見たのがペアになったかも
他のハナタツもいたり、ニシキウミウシ、ムラサキウミコチョウ、オルトマンワラエビも観察できました。
2本目はビーチポイント梶の浜
アカハチハゼ
なんかハート
今日もタコ観察したけどハッチアウトはしれくれませんでしたね
卵を拡大するとこんな感じでもう形もできてるしそろそろハッチアウトしそうとのことなんですけどね
なかなか都合よくいきませんよね☺
シロブチハタ幼魚
タコのハッチアウトやクロイシモチのハッチアウトが間近で、来週末では遅いとのガイドの静さん予想。
こりゃ平日リベンジか!?
ランチは濱田屋のまぐろ丼 1100円
しらすの漬けもトッピング
家からの距離が城ヶ島あたりだと伊豆より短いので負担が軽いのが助かります。
海の近くに住んでる方はほんとうらやましい。
2021/10/10 日曜日
1本目(2021年148本目)潜水地:城ヶ島・ボートポイントへいぶ根(神奈川県三浦市)
ENTRY:9:07 EXIT:9:53 Dive Time:46min
最大水深:22m 平均水深:16.2m
最低水温:22℃ 平均水温:22℃ 気温:21.7℃
透視度:8m 雨のち晴れ 風:弱い(西北西7km/h)波:弱い
2本目(2021年147本目)潜水地:城ヶ島・ビーチポイント梶の浜(神奈川県三浦市)
ENTRY:11:46 EXIT:12:39 Dive Time:53min
最大水深:6.5m 平均水深:3.2m
最低水温:23℃ 平均水温:23℃ 気温:26℃
透視度:6m 晴れ 風:弱い(北西7km/h)波:弱い
スーツ:6.5㎜ウエットスーツ2ピース
ダイビングショップ:seazoo miura ガイド:戸井田 静さん
週末ダイビング 10月10日 城ヶ島
今夜の宿は神奈川県三浦市「城ヶ島港屋」です。
※上の画像はじゃらんからお借りしました。
コロナ禍なので素泊まりプランのみですが、食事や飲物は持ち込みOKで電子レンジもあります。
私は三崎の居酒屋でテイクアウトして部屋で食べましたが、天気も良かったのでベランダからの眺めがとてもよく夜もベランダで気持ち良く過ごせたので外で食べるよりも部屋に持ち込んで正解でした。
和室10畳 部屋は禁煙です。
お茶とお菓子
洗面台と下には小さな冷蔵庫…冷えません😢
ウォシュレット付きトイレ
洗面トイレは部屋にありますが、お風呂は貸切風呂なので交代で入るようになります。
景色のいいベランダでくつろぎました。
灰皿があったのでベランダ喫煙OKみたいです。
お部屋からの景色、観光客が散策してます。
公衆トイレの目の前です笑
隆起した岩礁地帯が目の前に広がります。
ウエディング姿のカップルが撮影してました。
夕陽がきれい
月も浮かび上がってました。
とてもいい景色なので、明るいうちにチェックインしてひとりでのんびり過ごすのも仲間同士でワイワイやるのもいいと思いました。
宿名:城ヶ島港屋
部屋タイプ:全室南向き、広いバルコニー付き、オーシャンビューの和室8畳
チェックイン可能時間:15:00~20:00
チェックアウト時間:10:00
食事:朝なし・夕なし
2名合計:13,200円(税込・サービス料込)
おすすめ度★★★★★
(宿泊費に対して、部屋の清潔さやサービス、食事がある場合は食事の充実度、総合的に気持ちよく過ごせたかとのバランスで勝手な私感です。)