右足首脱臼骨折靭帯断裂ブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

骨折から10W~手術から9w

2018-04-06 12:20:26 | 骨折から完治
怪我から2ヶ月たったし、退院して2週間家にいたので、そろそろスイッチ入れかえないとならないし、結婚して始めての専業主婦もこれで終わりかと思ったら残念でした
よし行くぞ~2ヶ月振りの搾乳はとっても疲れて家に戻るとすぐにテルミーかけて患部を温めました。骨折だけならよかったのに、靭帯断裂はひきつるし突っ張るし靭帯だけにジンジン痛む感じでした。

酪農ヘルパーの存在

2018-04-06 12:00:36 | 骨折から完治
家族経営の牧場には1年365日休みがありません。介護の現場と一緒です。
道東の酪農地帯には獣医 授精師 そして酪農ヘルパーさんの車両が目につきます。
冠婚葬祭に家族旅行等酪農ヘルパーさんのおかげで時間を作る事が出来るようになりました。
不意の怪我にも対応してくれて最大傷病ヘルパーは2ヶ月間来て頂けます。
1月の厳寒期には酪農👩私を含め3名が農作業中に怪我をして(牛舎の2階から落ちて骨折、🐮に蹴られて膝靭帯損傷、私は🐮追い中坂道で転倒して足首が270℃位曲がって骨折)利用させて頂きました。
早朝と夕方酪農家に行って家族に代わって仕事をします。
酪農ヘルパーさんの存在なくして北海道の酪農は成り立たなくなっています

右足首脱臼骨折靭帯断裂から8W~9W

2018-04-06 11:35:34 | 骨折から完治
退院したものの、仕事(酪農業)へ復帰できる程の戻りはなく、2週間は休ませてもらいました。気力も体力もまだまだ追いついてないので、家事と家の中では自転車漕ぎとストレッチ。
外気に触れないと(厳寒期病院の中でマイナス気温に体が対応しなかった)の思いで防寒対策しっかりやって外歩きをしました。さすがにアイスバーンは自信ないから引き返しました。

疲れたら横になっていました。
窓から屋根の雪が落ち始めて、陽射しがあたる日中にはちょっと雪解けも始まってよ~く見たら♥の型に雪解けるなんて⤴⤴感激しまくっていいことが起きる予感がしました