日々の徒然

徒然を書き留めようと思っていたら、音楽の話ばかりになってしまいました。音楽が日常に有るということなんでょうね。

ラジオ

2020-04-12 08:40:15 | 日記
NHKラジオ第一に合わせると、ベートーベンのスプリング・ソナタがかかっていました。いい曲です。

もともと僕は、ラジオで音楽を聴く人でした。それが、20代くらいのとき、音楽はしっかりCDで聴かねばと思い、一生懸命CDを集めて多くの時間を聴くのに費しました。

ラジオでいい音楽を聴いて感動してしまうと、やっぱり自分はラジオの人なんだな、集めたCDと費した時間は果たして有意義だったのだろうか。と、疑問に思うことがあります。

ラジオの良さを再確認するための授業料ととらえましょう。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コメントありがとう (翡翠)
2020-04-14 10:23:01
私のブログに「いいね」を有難うございました。
今日も又ブログを更新しました。
ベートーベンの「スプリングソナタ」私っも大好きで
78回転のレコードを持っていて、時々聴いています。
CDよりもっと古いのです。
返信する

コメントを投稿