![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/b7472c62cc12125c4a32d6a191bf3476.jpg)
去年、ビオラ・パンジに怪しげなオレンジ色の幼虫がいるのを発見。
コヤツは、何になるのかと思ったら、蝶になった。
蝶の名前が、ひょうもんちょうであることを教えてもらった。
そして、今年もビオラ・パンジに、どこからとなく、幼虫がいて
今、蝶が飛び交っています。汗
でもね、もう、ビオラ・パンジは咲かないんだ。
どこへ行く?
タグ:7月 ひょうもんちょう
去年、ビオラ・パンジに怪しげなオレンジ色の幼虫がいるのを発見。
コヤツは、何になるのかと思ったら、蝶になった。
蝶の名前が、ひょうもんちょうであることを教えてもらった。
そして、今年もビオラ・パンジに、どこからとなく、幼虫がいて
今、蝶が飛び交っています。汗
でもね、もう、ビオラ・パンジは咲かないんだ。
どこへ行く?
タグ:7月 ひょうもんちょう
我が家にもいました。
ちょっとグロテスクで、棘の様なものがあるけど、毒はないそうで。
蝶って幼虫の時は気持ちが悪いけど、成長すると意外と綺麗ですね。
写真、すごくよく撮れていますよ
さなぎも、黒っぽいので、何が誕生するのか、最初、ドキドキでした~。