ふぉとぼっくる

デジタル一眼レフの世界に09年5月にデビュー。そんな初心者のフォト記録です。どんな一コマに出会えるか楽しみです。

頑張ったね!

2011-02-13 16:29:52 | うれしいな!
写真ブログだけれど、友人家族のスキー記録を残します。笑


友人ファミリーの子供達、この二日間、

兄弟3人も楽しんでくれて、私もとってもうれしかったです。

兄弟3人(7歳・5歳・2歳)を、上から1号・2号・3号と呼んでます。

出発前は、家では、お父さんから聞くところによると、

『スキーせいへん、雪で遊ぶんや!』と宣言していた三兄弟。

初日朝から、ひたすら雪遊び。

やっぱり、子供にとって、雪遊びは、楽しいもの。

雪の上に放り投げてやったり、雪に埋めてやったり、

ソリ遊びに、壁からの転がり遊び、・・・・

考えるだけでも、いろいろな遊びがあるもんだ。

そろそろ、スキー板を履かせようかと試みたのは、14時。

『あのリフトに乗って、上から滑ってこれたら気持ちいいんやで!』

1号が納得すると、2号も納得。

スキー板を履かせて、平坦なところをまっすぐ滑ること5本。

後は、▽で止まるコツを少し伝授して(企業秘密?笑)、早くもリフトデビュー!

1号も2号も、リフトに感動!

『気持ちいい~~~!!』

ゲレンデに立った二人は、なかなかセンス抜群で、

滑りだして、▽で止まるコツをどんどん習得して、曲がることも習得。

二日目も、スキーをするんだ!と、すっかり、はまってくれた。

二日目には、1号は特に上達が早く、

こちらがびっくりするぐらいのスピードでゲレンデ内をかっ飛んでいた。

念願のお父さん、お母さんとも、一緒に滑れるようになり、よかったよかった。

そして帰る時、1号も2号も

『僕、お父さん、お母さんよりも上手になったもん』

そんな上達ぶりを、スキーに行ったみんなで見届けた時には、大人も子供も笑顔・笑顔だった!

カメラで撮っておきたかったな~!

あんなに足の筋力を使い果たして、

途中、これは、やっぱり、きついわ!と、心の中で葛藤していた自分、

な、なぜか、後日、筋肉痛にならなかった・・・笑


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あざみ)
2011-02-13 21:12:16
スキー 楽しそうですね
子供たちは 素晴らしいなあ~~
返信する
◆あざみさんへ (ホロホロ☆)
2011-02-13 23:22:47
本当、子供の可能性、柔軟性はすごいですね。
今回も、染み染みと感じました。
返信する
Unknown (chacha○)
2011-02-14 21:24:24
楽しい思い出だったでしょうネ!
スキーで止まるコツ、ハの字の形を教え後は、「だるまさんが転んだ」と叫ぶと止まります。
返信する
◆chacha○さんへ (ホロホロ☆)
2011-02-15 01:54:54
「だるまさんが転んだ」
了解です。
今度、やってみます!
返信する