
買い出しの休憩にせっかくなので
一碧湖に9月17日OPENしたばかりの『ITONOWA』さんへ



わんちゃんは中には入れないのでテラス席で

こむぎ『ちょっと寒いわ




わんちゃんは中には入れないのでテラス席で


こむぎ『ちょっと寒いわ

せめて日が当たる場所がないかしら
』

カフェで注文した後



カフェで注文した後

入口から一碧湖の方に移動して


足湯があるところの奥にも座席があって



足湯があるところの奥にも座席があって
そこだとひなたがあたっていたので
そちらに移動


ポン太『こっちのが壁があって風があたらないからいいね
』

(ポン太くんもふもふになって良かったね
)



ポン太『こっちのが壁があって風があたらないからいいね



(ポン太くんもふもふになって良かったね



ロコモコ


牛ハラミボウル


キャラメルパンケーキ🥞¥1.380


などなどメニューは豊富

ご飯を食べた後は一碧湖に新しく出来た桟橋へ

こむぎ『歩くとちょっと揺れるわね
』

スワンボートなどもありましたよ

桟橋から見た『ITONOWA』さん

こむぎ『一碧湖の周りを一周するのも程よいお散歩で良いわね
』

ちなみに名前の由来は『伊東の輪』で『ITONOWA』なんだそうです


ご飯を食べた後は一碧湖に新しく出来た桟橋へ


こむぎ『歩くとちょっと揺れるわね


スワンボートなどもありましたよ


桟橋から見た『ITONOWA』さん


こむぎ『一碧湖の周りを一周するのも程よいお散歩で良いわね



ちなみに名前の由来は『伊東の輪』で『ITONOWA』なんだそうです

そして別の日に


『ITONOWA』さんのお隣にある

『TERRACE CAFE IPPEKIKO』さんで買い出し休憩


ボートや釣りをされる方はこちらで受付をするんだとか

(2022年のドラマ金田一少年の事件簿「聖恋島殺人事件 前編・後編」のボートは
このお店のボートが使用されたそうですよ
)



『TERRACE CAFE IPPEKIKO』さんのメニューはこちら

こちらもテラス席だったらわんちゃんOK


この日はむぎポンがトリミングだったので中で食べました


カフェの中はブックカフェなので本が沢山




この日はむぎポンがトリミングだったので中で食べました



カフェの中はブックカフェなので本が沢山



本を読みながら時々一碧湖をボーッと見て過ごすのも大人の楽しみですね





(ボートを見ながらボーッと…
)

オーナーが頼んだ碧いカフェオレは独特な味なのでいつもの味に飽きてしまった人におすすめです



オーナーが頼んだ碧いカフェオレは独特な味なのでいつもの味に飽きてしまった人におすすめです


ソーセージナポリタン


このふたつの一碧湖のカフェはどちらも同じ会社なんだそうです




『ITONOWA』さんの目の前駐車場は1時間¥200

しかし¥3.000以上のお買い上げで駐車料金1時間無料になりますよ

そことは別に少し歩いた所にも無料駐車場もありますよ

観光客の方も多くて一碧湖カフェおすすめです





ITONOWA
〒414-0051
静岡県伊東市吉田字藤原815-121
営業時間 9:00~17:00
定休日 不定休
TEL 0557-29-6255
TERRACE CAFE IPPEKIKO
〒414-0051
静岡県伊東市吉田815-99
営業時間 7:00〜16:00
定休日 不定休
TEL 0557-45-0101