沼津港に初めて行って来ました~
大きな提灯が良いですね〜
大きな提灯🏮があるのは港八十三番地
港八十三番地の中に沼津港深海水族館がありました🦞🦀
まさか水族館が港の側にあるとは思いませんでした
残念ながらわんちゃんを含むペットは入れません
この日は風が強くて寒くて寒くて
どこかわんちゃん店内OKなところはないかとウロウロ
そんな寒空の下今回お邪魔したのは海女の台所さん🤿
通り過ぎた時に『わんちゃん大丈夫だよ~』と優しく声をかけてくださったので
ここに決めました
メニューが沢山あって選ぶのが大変
何より寒いこの季節に屋根と囲いがあってわんちゃんOKなのがありがたい🧡🐶🐶🧡
人もわんこも暖かくて嬉しいね
こむぎ『海鮮を焼いて楽しむ人は奥の席みたいよ🦞🦪🔥』
マグロ漬け丼
オーナーはミックスフライ(だったかな?)
どちらもちょっとお値段高めでこの時少しお米が硬かったのですが(小さい声)でも室内わんこOKでありがたかったです
皆さんが話しかけて来てくれるアットホームなお店でした
皆さんが話しかけて来てくれるアットホームなお店でした
沼津港は他にも玉子焼きを食べ歩いたり
色々歩いてお店を見てまわれるのが楽しかったです🐩🐕🎶
テラス席ワンコok なところがまだまだあったので
暖かくなったらまた違うお店にも行ってみたい🧡🐶🐶🧡
沼津みなと新鮮館はわんちゃん入れないので交代で海を見ながら待ちました
沼津港は船が多いね~
富士山絶景スポット🗻
同じ静岡県でも富士山を見るとやっぱりテンションあがります
駐車場はぬまづみなとパーキングの立体駐車場に停めました
最初の1時間は¥200それ以降は1時間¥100
(この時は新札と新500円玉が使えなかったのでご注意を)
2024年6月1日~現在までにご宿泊されました皆様
5月末に発表のSWDのランキングに入りましたら
2025年後半ももしかしたら続けられるかもしれません
現在投票数が全然足りていない状況です
↓↓ステイウィズドッグ投票の応援のお力添えをどうか宜しくお願い致しますm(__)m
↓↓ペット宿も投票宜しくお願いしますm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます