今日も今日とて、街の中を散歩中。
今日はいつもと違うルートを歩いていたら、こんな販売店がありました。

ウナギ屋の軒先の無新野菜販売所。
そこにあったのは赤いがちゃがちゃ。
100円の野菜達がメインの商品。
ガチャに100円を入れて当たりだと200円分の野菜が買えるっていうシステム。
販売所にも金庫があるし、ガチャにもお金が入るようになっているし。
面白いアイデアだねぇ、って思いました。
っていうか、ガチャの正式名称って何なんでしょうね。
ガチャ、ガチャガチャ、ガシャポン、ガチャポン。
wikiで見ると、「カプセルトイ」っていうのが、一般的な呼び方のようですね。
一つ賢くなりました。
しかし1回の単価が高くなってきたね。
20円のガチャでキン肉マンの消しゴムとか、あしたのジョーのステッカーを回したりしていたのが懐かしく思えます。
今や、1000円、2000円のガチャが普通にあったりしますからね。
その分物価もお給料も上がっている、といいのですけどねぇ。遠い目。