神戸に来てから1年以上経過して、2周目に突入しています。
神戸の名産や美味しいものを食べているのか、と言われるとそんなことは全くなく。
イオンとダイエーがぴかてんの食糧庫。
たまにはおいしいものを、と思いながら街を歩いていると、こんな自販機が。

ご当地グルメ自販機。
東京スイーツ、神戸スイーツ、明石焼き、地元鶏唐揚げ、博多のホルモン、ケンミンのビーフン。
スイーツは食べる習慣がないし。
明石焼きは食べたいと思うけど、5年前に美味しいところで食べてるしなぁ。ケンミンのビーフンは神戸が本社なんだ、とか調べてみたり。
博多のホルモンは気になるけど、内臓系の肉は痛風にどうなんだろうと思ったり。
そんなことを考えると、自販機はやっぱりスルーしちゃいます。
そしていつも通りダイエーでお酒とお弁当、もしくはほっかほっか亭のお弁当。
そんな食生活。それでも、サラダだけはちゃんと食べてます。