🌞息子の心と家族と学校🌞

中学1年 夏休み明けからの不登校… 現在 高3の息子の 今に至るまでを ちょっとずつ記載🌷🌷 〖不登校…脱出しました〗

進路に向けて。。そして信じて大丈夫🌷

2022-02-21 21:04:48 | 不登校

高2ともなると、いよいよ進路を考える頃となりますね。

うちの息子は 専門学校へ行く事に 決めたらしいです。。

先日、希望する専門学校の オープンキャンパスへ 一緒に行ってきました。

不登校中に 磨き上げたパソコンの腕前(主にタイピング)を、完璧なスキルにするため、そし

て、就職に向けて スキルアップするためという、立派な無駄のない(ワラ)理由があっ

ての進路選択です一時期、大学にしようかとも考えたらしいのですが、スキルアップが目

的である息子は 専門学校を選択しました。 親としても、それが 正解だとおもいます

とはいえ、いや~~、学費はやっぱりそれなりのお値段だわねぇ。。

不登校の時、給食を食べなかったので 給食費を止めてもらった時、ちょっとラッキー

なんて事を思った私がいましたが、我が家の家計としては、それが現実なのでありまして、

だけど、あの 不登校時代の事を思えば、ここからの進路は お金には変えられない。。

そんな気がします  息子を信じて、息子の頑張りを 後押しする事が 今しか出来ない

幸せ。。と思って 頑張る息子を見ながら 私も、頑張ります

そんな息子、学年最後のテストで 数学98点:クラスでの1位の称号を もらって

きました  なんて、親ばか報告でした(笑)