Pinoy Ako

フィリピンと競馬を愛して止まないジジイの日記

【冬の味覚】

2018-02-02 20:58:02 | 食べたもの

本日は奥様の定期受診にお付き合いw

8時の開院と同時に受診前の検査を行い診察予約時間の10時に備えます(汗)

 

順調に進んで10時半にはお会計も終了♪

 

せっかくなので前橋方面へ魚介類を購入すべく移動

 

 

小腹が空いたので「松屋」でかなり早い昼食

 

 

奥様は普通に定食をオーダー

 

 

 

 

私は・・・

 

 

受診に付き合ったのだからと許しを得て♪

 

 

 

 

命の水w

 

 

 

 

 

軽く昼食兼昼呑みを終え 近くの魚介類専門スーパー?へ

 

 

 

買い込んだのは活きた「ホッキ貝」5個 @120×5個 ¥600

          「馬づら」 2匹 @250×2匹 ¥500

奥様ご希望の  「えんがわ」     確か     ¥498

                「あんきも」     確か     ¥350

         「生牡蠣」     確か     ¥398

 

 

 

 

自宅に戻ったら早速調理

 

 

で!

 

 

 

 

完成

 

 

 

原価¥1500ですが冬の味覚満載です♪

 

 

 

 

奥様希望のアンキモ

 

 

 

 

 

 

 

かわはぎの肝醤油があったので私は手をつけませんでしたw

 

 

 

 

 

 

手のひらサイズのでかい牡蠣は最高にクリーミーですよねぇ~

 

 

 

 

こんなつまみなので日本酒が進みすぎましたぁ~~~

 

 

 

 

では

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
doisanへ (L POT)
2018-02-07 22:36:39
確か焼肉だったかとw
返信する
Unknown (doisan)
2018-02-07 12:23:28
定食の中の物ですが^_^;
返信する
doisanへ (L POT)
2018-02-05 15:24:32
中央の小さな器に入ってるのがかわはぎの肝ですw

奥様ではなく全て私が裁きましたぁ~
返信する
Unknown (doisan)
2018-02-05 12:48:10
奥様のお料理の中の茶色っぽい入りの物体は何ですか?
返信する
冒険王さんへ (L POT)
2018-02-03 22:41:52
確か・・・
11時頃からの命の水でした(爆)

えんがわは私も好きなのですが淡白なカワハギを肝醤油で味わいホッキを山葵醤油でw
次に生タラバを紅葉おろしの入ったポン酢で食べてからえんがわにしましたぁ~

あん肝には手をつけませんでしたぁ~~
返信する
Unknown (冒険王)
2018-02-03 22:16:20
午前中に命の水ですか?www

冬の味覚 美味しそうですね〜
1えんがわ
2ウマズラハギ
3ホッキ貝
4生牡蠣
5あん肝
私ならこの順番で味わいますwww
返信する

コメントを投稿