東北日記の続き
弘前の夜桜は最高でした!
記憶には残ってるのですが・・・
酔って画像がありませんでした(汗)
大鰐温泉まで戻って風呂に入った記憶まであるのですがw
で
翌日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/979163b00d6d1944c5fa2672d200ccf1.jpg)
大鰐町を出発
雪の残る峠を越えて秋田県へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3e/60b3b9a68acd5c3b63336956bcb7e45f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ea/dcc5b277878f962c5819303ce89a528f.jpg)
目的地は
寝台特急「あけぼの」
上野と青森を上越線経由で日本海側を走行してた寝台特急列車
ど田舎町を通過してたので走行シーンを何度も見かけた懐かしい車両です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c6/cd0d5ace58bcb89fc83c43ab237121bc.jpg)
停車してるのは「小坂駅」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/fa45c5b473117aea58f9faa21018bfab.jpg)
冬期間はトンネル内で保管されているらしく車両はピカピカでした♪
夏季は車内での宿泊も可能なので機会があれば宿泊したいです。
2日目ですが南下しないと帰宅できないので南へ走り
お昼は
道中で見かけたこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/66da1685fcae4e0f31eeaec34e2220bb.jpg)
馬のすじ肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e4/bfed618a03492361c8cf7349a9570be1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/23f9655c6c5cad1e5db3008380e9b323.jpg)
気になって購入したサラダ寒天
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/47/04f5e5942356b32694e06c763c605aa1.jpg)
不思議なお味でしたw
続く
では予想
京都10R
橘ステークス![リステッド](https://www.jra.go.jp/JRADB/img/grade/icon_grade_listed.png)
3歳
オープン
(国際)(特指)
別定
コース:1,400メートル(芝・右 外)
すんなり6番
1点で!
東京10R
JRAウルトラプレミアム キングカメハメハカップ
4歳以上
3勝クラス
(混合)[指定]
ハンデ
コース:1,600メートル(ダート・左)
長いタイトルですねぇ~
ここも6番
1点で
新潟11R
第46回新潟大賞典![GⅢ](https://www.jra.go.jp/JRADB/img/grade/icon_grade_g3.png)
4歳以上
オープン
(国際)(特指)
ハンデ
コース:2,000メートル(芝・左 外)
ここは4番・7番
2点で
京都11R
鞍馬ステークス
4歳以上
オープン
(国際)(特指)
別定
コース:1,200メートル(芝・右)
ここも2点
3番・9番
東京11R
第29回NHKマイルカップ![GⅠ](https://www.jra.go.jp/JRADB/img/grade/icon_grade_g1.png)
3歳
オープン
(国際)牡・牝(指定)
馬齢
コース:1,600メートル(芝・左)
1・6・13・16番
4点で!