前回の能登半島の続きから
道の駅に車を止めて街の中心へ
まずはビールで乾杯
お通し
甘エビのから揚げ
頭まで美味しく頂きました♪
奥様の大好物であるイクラ
この後は食べるに夢中で画像がありません m(__)m
ほろ酔いで歩いて道の駅まで戻り
隣のコンビニで購入したつまみで軽く飲んで午後9時前には就寝
翌日
早寝したので4時過ぎに目が覚めてしまい(汗)
朝食を食べるならと思い海へ
https://www.google.com/maps/contrib/112939658570533391728/photos/@37.4846682,137.3400333,3a,75y,27h,90t/data=!3m7!1e1!3m5!1sAF1QipNK3ViU94MpCV64rkJbtoZGDsFmfTUw9xAIRHuu!2e10!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipNK3ViU94MpCV64rkJbtoZGDsFmfTUw9xAIRHuu%3Dw365-h260-k-no-pi-20-ya93.00001-ro-0-fo100!7i6144!8i1998!4m3!8m2!3m1!1e1
車内からも海が見えるのですが・・・
せっかくなので誰も居ないビーチへ
簡単な朝食でも外で食べると美味しいですね。
日の出は途中から
日本海で海から昇るサンライズが観られることに驚きました。
朝食を楽しんだら南下
軍艦島
恋路海岸でトイレ休憩
恋路駅は臨時休業でした
イカの駅に立ち寄り
奥様は撮影に夢中w
確かにこれだけ大きいイカは初めてです。
海側へ行くと
港に浮かんだ観光船を発見
その名も
イカす丸
乗船券は¥1500
奥様と10時初の始発に乗船
ちなみに貸し切りでしたwww
船体下部にはこんな場所も
楽しかったです。
イカの駅に戻り早めの昼食
ノンアルコールビールで乾杯
イカの醤油漬け定食
輪島温泉の手前で見つけた懐かしい郵便車
見学してたらホームに変わった列車が入線
「のと里山里海」号で使用される車両らしい。
で
和倉温泉へ
こんな立派な構えの日帰り温泉ですが¥460と良心価格です♪
能登島の「みず」で呑むには早すぎるので富山県を通過して親不知まで向かうことに
北陸道の呉羽PAにあるキッチンnorioでシュークリームを買おうと思ったのに・・・お店が無い(涙)
サンセットが微妙な空模様w
やっぱダメでした・・・
車内で富山産の刺身で晩酌開始
イカ焼き
翌朝は帰宅準備
上越市の魚勢さんで
カワハギを購入
奥様は大トロ・・・
自宅へ直行し魚を捌いて昼呑み
カワハギ
肝醤油で!
大トロは・・・私は1枚で十分でしたw
カワハギのアラも煮魚に
翌日から仕事なので早めに就寝となりました。
走行距離968KM
では予想
中京10R
常滑特別
夏至ステークス
第29回函館スプリントステークス
土曜日のレースでは意外と前残りが多かったので
前へ行きそうな6番ノースブリッジ
鞍上の岩田騎手は土曜日の函館から東京へ移動してますが有力なのはココだと思います。
同じく前へ行くであろう10番トーラスジェミニは斤量58Kが厳しいだろうなぁ
一昨年は最低人気からの逃げ残りで3着に入り400万馬券に貢献しましたけどw
雨はそんなに残らないと思いますが追い込み馬は評価を下げて
出遅れなければ5番ダーリントンホール
2点勝負
220万〜か〜
温泉が安すぎますねー😲
昨夜は野菜鍋でした。