ピオーネのブログ

カメラを持ってふらり出かけて、見た大好きな花や風景のブログです。

粟島(1/22)

2025-01-25 13:59:57 | ハイキング

春のような穏やかな平日の22日(水曜日)

久しぶりに近くの粟島へ出かけてきました。

須田港9時10分発に乗船し、15分で粟島港に着きました。

 

海ほたるが出迎えてくれました。

 

まずは、干潮時間なので海に続く鳥居を見に行きます。

 

途中にはトイレもあります。

ブイがカワ(・∀・)イイ!!

 

まもなくフォトスポットの鳥居⛩

干潮なので砂浜も歩けます。

 

馬城八幡神社へ

屋根瓦傷んでいます。

 

参道からみた鳥居

 

港まで引き返し、城山へ向かいます。

島内で活躍中のグリーンスローモビリティが停車していました。

一回100円だそう

 

登山口はまだ先

 

ブーゲンビリアの咲くお家には猫ちゃんが沢山

家から出てこられた親切なおばあさんからお話を聞かせていただきました。

 

ここから登り始めます。

 

登りの長い階段が続きます。

途中で休みながらゆっくりゆっくり登っていきます。

 

トベラの実

 

分岐まで来ると山頂までもう少しです。

 

 

視界が開け、展望台からの展望に疲れが吹っ飛びます。

眼下には粟島港と紫谷山と霞んでいる志々島

先に見に行った鳥居も見えています。

 

城ノ山山頂から360度の展望を楽しみながら昼食

貸し切りなのでのんびり

 

阿島山と綺麗な西浜

遠くは霞んでいて残念ですが、これだけ見られて満足です。

 

紫雲出山方面

 

ゆっくりしたのでそろそろ下ります。

これがまた長い階段が膝にこたえます。

 

 

西浜のくじらの鬼瓦へ

 

行く途中手前の家が倒れそうで怖かった。

 

 

島内を散策しながら粟島港に戻ります。

マンホール蓋は浦島太郎

途中島の方と待合所までご一緒

 

ゆっくりしたのに1時間ほど時間が余ったので、

コーヒーを飲んだり、島迷路に寄ったり

 

ピンコロ地蔵さんにしっかりお願いして

 

14時30分粟島を後にしました。

 

楽しい島旅でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

児島龍王山

2025-01-19 21:11:32 | ハイキング

昨日は穏やかな晴れなので岡山に出かけてきました。

下津井城跡から瀬戸大橋が近くで見られ素晴らしい展望を楽しんだ後

鷲羽山スカイラインを走り、祇園山登山口近くの広くなった路肩に駐車し、

龍王桜のある登山口から龍王山へ

 

西国三十三ケ所霊場の石仏を見ながら尾根を登っていくと

水島方面がよく見えます。

 

暗部まで来ると分岐になっていて

右は赤坂ですが、まっすぐ山頂に向かいます。

急な階段を登っていきます。

 

 

まもなく山頂が見えてきました。

 

龍王山山頂(209.2m)

 

山頂を過ぎると素晴らしい展望

眼下には高速も

 

龍王岩を通過

 

天空の鳥居が見えてきました。

 

広場には龍王宮の石碑

 

天空の鳥居から素晴らしい大展望に感動

 

瀬戸大橋や鷲羽山の大観覧車が見えます。

 

ベンチでコーヒーブレイクしながらまったり

 

帰路は観音堂のほうへ周回してもよかったのですが、

展望を眺めながらピストンしました。

 

家を出る時からトラブルがあったりと、いろいろあったけれど

素晴らしい展望が見られたので、行けてよかったです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレンゲショウマ

2024-08-03 17:34:38 | ハイキング

昨日は剣山へキレンゲショウマを見に行ってきました。

 

反時計回りでゆっくり鑑賞することができました。

足元が荒れているので注意が必要でした。

 

膝も悪く、持病を抱えているので今年も見られてよかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒滝山

2024-05-21 15:45:13 | ハイキング

野鹿池山を下山して林道を走り黒滝山登山口に向かいます。

以前歩いた記憶を思い出しながら鉄塔保線路からではなく最短ルートの入り口を探します。

伐採されて様子がすっかり変わってがなかなか見つけられませんでした。

スマホの地図の破線の道を適当に歩いていくことにしました。

 

伐採地のここから登り始めます。

 

道なりに登っていきます。展望はいいのですが・・・

 

林道の足元に咲いていたのはサギゴケやハコベぐらい

 

復路は樹林の緩いところからここに降りてきました。

 

道なりに登っていくと記憶にある建物

 

急な斜面を登って稜線に出て山頂に辿り着きました。

 

展望よい岩場で遅い昼食

 

稜線の登山道はバイケイソウの群生

黙々と下山でした。

 

下山途中で満開のヤブデマリが咲いていてよかったです。

 

 

コゴメウツギもほとんど蕾でしたが、数輪咲いていてラッキーでした。

 

車道沿いには白い花が多い

ガクウツギ

 

ウツギは満開

 

丁度大歩危で船下りが見られました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする