昨日、庭のビオラが終盤なので夏の花に植え替えようと
抜き始めた時、よく見るとツマグロヒョウモンの幼虫が・・・
それも10匹以上います。
これではビオラを抜いてしまうわけにはいきません。
幼虫がサナギになるまで残しておくことにしました。
それでもみんなが食べるのでいつまであるか心配ですが・・
やっとシモツケが咲き始めました。
アマリリスも
サルビアも
カンパニュラは満開
昨日、庭のビオラが終盤なので夏の花に植え替えようと
抜き始めた時、よく見るとツマグロヒョウモンの幼虫が・・・
それも10匹以上います。
これではビオラを抜いてしまうわけにはいきません。
幼虫がサナギになるまで残しておくことにしました。
それでもみんなが食べるのでいつまであるか心配ですが・・
やっとシモツケが咲き始めました。
アマリリスも
サルビアも
カンパニュラは満開
19日の日曜日の朝8時、友人とモーニングに行ってきました。
昨年から気になっていた「こぶた食堂」
モーニングは日曜日しかやってなくてなかなかいけませんでした。
私たちが入店してから次々とやってきて満席になりました。
流石人気のお店です。
パンもサラダもヨーグルトもコーヒーも美味しくいただきました。
やっと気になっていたモーニングを食べれたしおしゃべりして大満足
パンのモーニング+コーヒーは660円でした。
小雨が降ってきたので、散歩はあきらめてお別れ
野鹿池山を下山して林道を走り黒滝山登山口に向かいます。
以前歩いた記憶を思い出しながら鉄塔保線路からではなく最短ルートの入り口を探します。
伐採されて様子がすっかり変わってがなかなか見つけられませんでした。
スマホの地図の破線の道を適当に歩いていくことにしました。
伐採地のここから登り始めます。
道なりに登っていきます。展望はいいのですが・・・
林道の足元に咲いていたのはサギゴケやハコベぐらい
復路は樹林の緩いところからここに降りてきました。
道なりに登っていくと記憶にある建物
急な斜面を登って稜線に出て山頂に辿り着きました。
展望よい岩場で遅い昼食
稜線の登山道はバイケイソウの群生
黙々と下山でした。
下山途中で満開のヤブデマリが咲いていてよかったです。
コゴメウツギもほとんど蕾でしたが、数輪咲いていてラッキーでした。
車道沿いには白い花が多い
ガクウツギ
ウツギは満開
丁度大歩危で船下りが見られました。
今年はアケボノツツジやシロヤシオは見に行けなかった。
シャクナゲも先週がようだけど、まだ見られるだろうと
平日の17日、野鹿池山へでかけてきました。
ログハウスのある駐車場に着くと二台駐車されていました。
駐車場からすぐの石の鳥居をくぐると
そこにはまだ綺麗なシャクナゲが咲き残っていて大喜び
暫く撮影タイム
終わった登山道脇の植栽のシャクナゲを過ぎ
苔に覆われた木道を進むと野鹿池神社
分岐まで引き返し東峰へ
ミヤマハコベが続く登山道を登っていきます。
気持ちのいいブナやカエデの登山道
野鹿池山(東峰)山頂に着く
三等三角点 糠池
樹林に囲まれて展望がないので引き返します。
咲き残りですが、綺麗なシャクナゲを見られたのでよかったです。
もうヤブウツギが咲いているだろうと山奥へ見に行ってみました。
集落の車道沿いにはマルバウツギが満開で次々と咲いています。
ハリエンジュも咲いています。
黄色い花も見えます。
標高があがったのでクサノオウがまだ咲いていました。
そして見たかったハルジオン
見頃をちょっとすぎていますが沢山咲いています。
ここのはピンクが濃い
ヤブウツギは見頃で綺麗です。
ナルコユリ
民家のシャクナゲはずいぶん散っていました。