ナント上向きで咲いていたのですが
その後
↓
反り返りました(#^^#)
うっすらピンクになっちゃってる💦
家に入れてるからな
種まきさんなのですがもしかして多弁です?
加藤さんのセミダブル
広瀬園芸セミダブルパープルピコティ
花粉が吹かないタイプです
だから可愛いらしい(笑)
プリマドレス
加藤さんのピンク多弁です
楽しみ
レディ
庭はしっちゃかめっちゃかですが3月中旬過ぎに終わります
その後の手入れが楽しみです
もう開いていそうな挿し木のプリマドレスですがもうこの辺りは鉢が大変なことになっているので上を向かせられません
加藤さんのダブル
結構咲きますね
ティタティタ
ウィンターシンフォニーセレクトダブル
綺麗ですね
育てていくうちに変わっていくクリローさんです
大和園さんシンプルなクリローです
横浜セレクション
泥が
ラナンキュラスラックス
水を上からかけても綺麗になりません💦
母クリローでした
亡き母の育てていたもの
可愛い
新しく買ったウィンターシンフォニーセレクトダブル
ポピーブラックマジック
先程の広瀬さんの花粉なしのものです
プリマドレス
シエルブリエ
賑やかになってきました
さて葉っぱかな
地植えクリロー
今日は外壁塗装の方たちが来るはずだったのですが
材料が来ないという事で
いらっしゃらなかったのですが
私は久しぶりの休みで
静かだったので3時間くらい寝ちゃってました
ありがたかった
ただ材料が来ないってちょっと心配
大丈夫かな
材料が来なくて先に進まない
途中のままって
最近あり得るらしい
ので(◎_◎;)
薬と一緒か
屋根の色は茶色にしました
もう塗っていただきました(*'▽')
仕事がまだ続くので
水やりも西と北以外は今日はシャワーで出来ました
ホッとした
明日からはもっと暖かいらしいので鉢も乾きますよね
この庭の作業は大変だと思います
感謝( ;∀;)
今日も見ていただいてありがとうございます