

毎年よく咲く古株のシングル
バイカラーです
整って咲いてくれますよね
関東住まいなので昨日の地震には驚きました
皆さん大丈夫でしたか?
緊急地震速報が画面に出て緊張してテーブルの下にいました
長いこと揺れてだんだん揺れが激しくなって
停電はなかったからよかったものの
被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます
ただ伊勢白山道さんのブログ
にはかなり地震のことが書いてあったのでヤッパリとは思いました
今後も気を付けましょう
寝袋なども買ってあります

あとは土砂崩れ
ここは気を付けないといけません

寄せ植えして手前に種から育てた苗を植えました
次笑えるよ

これ
もうちょっと伸びたら摘まめばいいのかしら
リナリアです
横はビオラかパンジー
昨日は暖かく良いお天気だったのでこの苗をたくさん植えました↓

ルピナス
これ咲くかしら

多弁クリロー咲きそう

イングリッシュガーデン

古株ダブル


広瀬園芸さんのダブル2つ咲きました


今日は特にピントが合ってない
加藤農園さんのアプリコットダブル


ピンクニゲルはピンクになるのね

エリザベスストラングマン女史のクリローが昨年咲いていたのに枯れてしまって
その鉢に種がこぼれていて発芽していました
どんな感じか丁寧に育てます

キューティーベイン

アルメリア
ここにもデルフィニウムを植えました

プスキニアを玉鬘の鉢から実家から持ってきたクリローの鉢に植え替えました
この作業は昨年もしていました
だけど増えるのね
植え替えの時に移動しました

クリスマスローズ
どんなかな

花かんざし


古株クリローイエローダブル

プチドール

このクリローもたくさん花芽があるのに
形がフォトジェニックじゃなくて(笑)
でもいっぱい咲きます


ほら小花弁が変わってきたでしょ
パープルが出てきた

この子も今日開いていました
この花が萼なんだけど下の葉っぱ(萼のような)に持たれかけさせています
どうしても下を向いてしまうので


これもこぼれダネ

ピントが合ってないわ

ラナンキュラスのおまけの黄色も咲いてきました


別の鉢のプスキニア


シエルブリエが可愛くなりました

アネモネパブニナ

虹色スミレ

こぼれダネのネメシアも色々な色が出てます
これはピンク

あらどんな子だろう

リアンローズ
三角オベリスクを立てました
もうちょっとカットするか下を向くので目線で見られるようにするか

これも昨年沢山咲いてくれたクリロー

ウインティーピーチ
安倍元総理
適任かもしれないですね
女性男性って言ってることがもう差別じゃない?
ばかばかしい
ただ企業はもうちょっと女性を採用してちゃんと育ててくれるといいです
やる気ある子は落とされがちなんでしょ
まだまだだわ
今日も見ていただいてありがとうございます

追記

イングリッシュガーデン
暖かいので全開しました


アンジェラの師管、道管
いい音しました✂️