バイオマイスターという商品のモニターです
半年間位バラとレモンの木の生育を見ます

上のバイオマイスターとこの良質の腐葉土
これは奈良県産です
沢山あった中で選びました
関東産はいいと思うのですがまだ放射能とかが気になる
レモンは食べるのでできるだけ良いものと思い選びました
良質の腐葉土って本当に葉っぱが残ってない感じでよいものなんですね~
最近腐葉土って使わなかったので用意してと言われたときあれ?
どこで買おうでした(笑)
結局楽天のお店で
バイオマイスターと腐葉土を等分混ぜて上に載せます
また後程土の様子をスマホから載せます

エブリン
誘引が偏ってる

デュセスダングレーム

デュセスダングレーム
つるバラなのに1メートルしか伸びません
あともう一つ後でスマホから載せますがガブリエル↓
あともう一つ後でスマホから載せますがガブリエル↓


載せるとこんな感じです
これで沢山バラが咲いてくれたら

レモンは剪定が3月初めなので剪定してからで良いと言うことでした。
Instagramの企画です。
メネデールは活力剤も天然のものと聞いています

クリスマスローズ

アネモネパブニナ

ミルフルなどの寄せ植え3株
今日は霜が降りて何と横浜セレクションが1つダメかも

先日とは違うイングリッシュガーデン

神戸べっぴんさんビオラ
やっと咲いたの
もうあの店のこの商品は買わないかも


加藤農園さんのアプリコットダブル

ストロベリーキッス

ピコダブル

広瀬園芸セミダブルパープルピコティ



シングルともセミとも言えない感じのブラック

プスキニア
今日も見ていただいてありがとうございます

クリスマスローズ

アネモネパブニナ

ミルフルなどの寄せ植え3株
今日は霜が降りて何と横浜セレクションが1つダメかも

先日とは違うイングリッシュガーデン

神戸べっぴんさんビオラ
やっと咲いたの
もうあの店のこの商品は買わないかも


加藤農園さんのアプリコットダブル

ストロベリーキッス

ピコダブル

広瀬園芸セミダブルパープルピコティ



シングルともセミとも言えない感じのブラック

プスキニア
今日も見ていただいてありがとうございます