近いし、次々と発見があって飽きる事が無い・・
童話の通り、幸せの青い鳥は近くにいるものだなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1f/a4e200eaeb6200ebb097fb2267cd903e.jpg)
まずは、こいつを一時間かけて徹底的にお聡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9d/0534c2d5d833e79d2ec86285a17c8e3b.jpg)
そして、新たな岩を開拓!!
こいつは時間がかかりましたよぉー・・
でも、登れるようになった時の喜びはでっかいですねー
すっごく満足しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/4c83b2eb30934df900a8388f4b92a94f.jpg)
いやー
楽しーわー コレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/44/0b7ee9183137e8ab56beec15ecdd4f23.jpg)
この辺りもずいぶん立派にボルダーらしくなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/7de8fb29c297e47e120d633ce3b691bf.jpg)
本日二つ目の新規開拓
ちょいと離れた場所にある、高さがある良い課題。
上の方は登りながらの為、あんまり綺麗に出来なかったので、次は脚立を持ってきて磨こうと思います。
それか、雪が積もってから雪を利用して上の方を磨けばいいか!
右のフェイスは良さそうだよー
さて、年内はいつまで開拓できるかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e3/6a8a66c1a5181becd46ae265dfe9a34e.jpg)
夜は島麺で岩場開拓会議
ちょっとずつトモ熕ョ備して行きたいです。
なんせ岩の名前が無いと実に不便ですしねぇー