シーズン初めはどこ行くか悩む、みんな同じなのか行くとこ同じになりがち。
滑りよりも歩きたい人はどうやら迷沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f5/65916e6018fb7893a66ad6258bfced39.jpg)
バックカントリーってよりもクロスカントリー感が強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5d/ebce76bea45d0deb08e0921501a6e7a8.jpg)
マイナス10℃で久しぶりの雪山は寒く感じたなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/66252832a197856e0dff7ad04be42b8c.jpg)
全員がウロコスキー
そして全員違う種類のスキーでビックリ
そういう山だよね、迷沢山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/43/106c0f73b3b6996bdc7277c0aa0b2143.jpg)
八割が林道の歩き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/23/489db389c272e9974c4d88d3add67356.jpg)
寒いピーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/37/70e30288c57b5776ccd81567cc7bc75b.jpg)
林道と言えど下りは楽だし楽しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/0290096a9734546aeaccf4b8a7d6d43d.jpg)
林道ジェットコースター
帰り道、小金湯温泉のアイヌ文化交流センターへ。
ちょっとした博物館?ビジターセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/16/f8b83de86f3c115f036e4bc5ba12c4e1.jpg)
いきなりトンコリのオブジェがお出迎え
トンコリは、アイヌと言え、日本の楽器じゃねえけどな。
入館料を払い中へはいると受付の方が、「展示品のお写真を撮られても構いません、触っても構いません。」と言われる「触ってもいいんですか??」と3回くらい聞いたら「良い!」との事だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e4/4eb31f26b214082b4c8c7ba9bc176f8f.jpg)
展示を見るのは楽しい
触ってもいいなんでもっと楽しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/6c108719c99df7e93cc5f71495bed55f.jpg)
おっ!トンコリじゃん
触ってもいいって言われたし!!
ウッキウキで展示品のトンコリをチューニングして弾きまくってたら、「演奏はおやめ下さい。」と叱られた。
なにかの 罠?
そーいうアレ? 押すなよ押すなよ的なヤツ??