ピリカヌプリ

横津岳 袴腰岳 汐首山

 道南へ
だいぶ寒くなってきたけど雪も積もってない時期なので南へと行ってみる
冷えたのか横津の頂上は霜柱だらけだったけど。



早朝の大沼からの駒ケ岳
これはイイ予感しかしない




まずは横津岳へ
巨大なレーダードーム
ここはなぜか山頂ではなく、低い所に山頂看板がある



親切な看板、ここではこの3つに登った




烏帽子岳
横津側から見ると湿原の先のただの平地だけど、
袴腰側から見ると、なるほど烏帽子




袴腰岳
なかなかカッコいい




ピークは一等三角点


下山後は鳴川岳へ登り、恵山方向へ移動
目指すは汐首山

この山、なんと・・  野生馬がいるんです!!



汐首山
津軽海峡の景色が素晴らしい
海峡を行きかうタンカーを眺めながらのんびり




汐首山三角点




マジでいた!
野生馬~!!  初めて見たのでめっちゃ感動




野生らしく熊に襲われて死んだりするんだって~
ワイルドー!

おなかがすいたので定番のラッキーピエロへ
やっぱりたまの函館ならこれでしょ。




ナンバーワンセット
チャイニーズチキンバーガー美味すぎます

エネルギーチャージしたので函館山を駆け上がります



おー
今日登った、横津~袴腰の稜線が良く見える、汐首も!
感動~!

そしてこれまた定番だけど、大好きな谷地頭温泉に入り、ハセストの焼鳥弁当を食べる
今日も満足

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事