春の匂いが漂ってくると、ネコグッズ買い込み病に加え、植物買い込み病も発病する。
ネコどもがそんなにイタズラをしないのをいい事に、毎週のように増えていっている。
先々週、買い込んでしまったのはコレ。
【ペペロミア】
やわらかい日差しと乾燥ぎみな土の状態が快適なようだ。
素焼きの鉢を使った方が安全だ。今の季節は、土の表面を触ってみて、湿っているようなら水をやらないほうがよい。日当たりの良すぎる出窓に置いてたら、ちょっと葉が日焼け気味。
カウンターテーブルに避難させることにした。
秋になるまで、どれくらい大きくなるんだろう。
去年の夏に買った、アジアンタム。
形よく維持するのが結構たいへん。何とか冬を越したので、新芽を多く出したいところだが、うまくいくかどうか。水が多いと根が腐るし、水が足らないとチリチリになっちゃうのだ。
まるでできんこぼうずの社員を育てている気持ちになる。手がかかる割に達成感がないっちゅー感じだ。
【プミラ】※今回はいなりじゃないんだよっ。
ペペロミアと同様の性質。素焼きの鉢の方が安全なのだが、家にあったヤツに鉢替えをした。小さかったのに、一夏でぐんぐんとここまで成長。なかなかかっちょイくなってきた。
吊り鉢にするんだもん♪
うおぉぉぉぉ~っ!楽しいぜっ!
自宅のジャングル化計画実施中。
プミラ、、、何故か私との相性がよくないらしく、いつもさようならの挨拶を。。。
なんでかなー、日当たり良すぎるのかな?水?
達人様、おせーてー!
riderさんがゲームしたら、きっと優勝だろうなぁ。
うちの実家には母の日にプレゼントしたミニバラ、パキラ、ガジュマルがありますが、枯れもせず、成長もせず…
うちには、植物は(切り花さえ)すぐに枯れてしまいます。
私もプミラは枯らしたことが…(泣)
私の場合は根ぐされ。水のやりすぎでした。
土を触ってみて、乾いていたら水をやるようにしたら、今回はOKでしたね。
そのかわり、乾いてなかったら例え1週間たっていても水はあげないのさ。
あとは…もともと買ってきた株が悪かったのかも。
●イオナさん
ガーデニング大会なんかあるんだ(笑)
みんなで庭をきれいにするの?
買った植物がたまたま管理の難しいヤツだと枯れちゃうよね。
私もよく枯らすよ!たぶん、私に合わないんだよって言い聞かせている(←わがまま)
我が家にある生きた緑は猫草のみ。。
観葉植物や切り花を置いとくとチャウダーが食うんです(・_・、)
あとはトイレの水が流れるとこに、100円ショップで買った偽物の葉っぱを飾ってます…
偽物なのにかじるんですよ。チャウダーは。
きっと前世は草食動物だったんでしょうね。
ネコ草万歳!これも立派な緑よっ!
>偽物なのにかじるんですよ。チャウダーは。
きっと前世は草食動物だったんでしょうね。
あははは(^◇^) 前世が草食動物なのね!
シマウマとか?
うちも、イネ科とヤシ科の植物は、食い物と思っているのでかじられますね。
でも虫がついてみるみるうちにダメになってしまって(T_T)
生娘の私にはいっさい虫がつかないに。。。
カラテア、私も買おうと思ってたのー。
5月位じゃないと出てこないかな。
冬を越すのが大変だから、枯らすのを前提で購入しないとね。
>生娘の私にはいっさい虫がつかないに。。。
右に、いや下に同じ…o(T□T)o
家の中をジャングル化もいいですけど、ばい菌に気をつけてくださいね。
リンパ、腫れちゃうよ~。
猫どもが飛びかかってボロボロにしたんです。
昔から大きい植物が好きでいろいろ置いてたけれど、今のバカ猫兄弟が来てからというもの、ジャングル計画は暗礁に乗り上げましたね。
とにかく、壊滅状態になりましたよ。
私も観葉植物大好きですが、エアプランツ枯らしたヤツでし・・・
プラスしてウチには鉢に乗っかったり蹴っ飛ばしたりして折るヤツが生息し。(=T_T=)最近は葉っぱはかじらないけど(・・・って鉢の上に座ってる方がタチ悪いけど/あっヤツの好きな葉っぱ-パセリとかキッチンに鉢植え置くと食われます・・・)
いなりんと1週間くらい交換してもらおっかなぁ。鉢つきで(爆)ウチの瀕死のヤツら植え替えてもらうとなおうれし。