チューリップ満開 2008年04月10日 19時07分57秒 | 探索先での植物 咲いたー♪ 咲いたー♪ ちゅーりっぷぅの花がぁぁ~ でございます。 場所は名古屋の鶴舞公園です。 花びらがちょっと変わってます。 こんな庭のある家に住みたいわねー。 花びらが尖ったチューリップ もう、散りそうじゃ~っ。 (*´Д`*)ハフーンチューリップ堪能しました~。 庭があったらいっぱい植えたいんだけど、公園でガマンです。 « 名古屋城の桜 | トップ | セラギネラ »
9 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ●magapiさん (rider) 2008-04-17 18:12:18 ●magapiさん この間できたばかりのコーナンに行ったんですけどね。ウチの近くには、カーマとかカインズが多いかな~。 植物の種類の多さはすごいですよね。毎年、何かしらの新しい種が出てくるし。 確かにチューリップはものすごい事になっていますね。この間、テレビでやってたんですけど、ユリ科なんですってね、チューリップって。 こんな意見でも参考になってよかったです。 でも形は面白いですね。ナスの苗はナスの形とか、かわいいかも(*´Д`*)ハフーン でも高くつくよね。分かる分かる。。コストかけずにどこまで面白くするか、知恵の絞りどころか~。 野菜の苗、今度行ったらじっくり見てみるね! 返信する すみません、 (Unknown) 2008-04-17 13:28:19 すみません、ライダーさんから頂いたコメント抜粋しようとして母がいろいろ買い込んでいましたよ(笑)ってのが残ってますね失礼しました 返信する こんにちは。 (nagapi) 2008-04-17 13:20:22 こんにちは。コーナンに行かれるのですね。確かにコーナンはお得感ありですね。母がいろいろ買い込んでいましたよ(笑)いやぁ~、私もいちいち名前覚えてられねぇ~~~ってくらい植物の種類・名称ありますからね。しかも、一度作った花のラベルで花の見た目はほとんど変わらないのに名前が一部変わってたりしますし。→花苗の生産者さんたちは、一つの植物だけでなく、その一つからいろいろ交配を試し、次々と新しいものを開発していくんだそうです。だから、ビミョーに名前とか変わっていくんだそう・・チューリップなんか、もうコレ以上の種類作らんでよかろうもん!充分やろ!って位の種類ありますよ。ほんと驚くほどに。ライダーさんのご意見参考になります。ありがとうござます。ラベルも育て方や内容表示だけでなく、最近はラベルの形そのものに手をかけるようになってきました。(形をその花の形にできるだけ似せるとか・・・技術的に難しい&コスト倍増ですがね・・) 私がデザインしたラベルを買っていると嬉しいですね。買っていなくても、きっと目にはしていると思います。 植物を育てること、眺めることはメンタルに多かれ少なかれ人にグットな影響を与えていることは間違いないと思っています。これからも買う買わない別にして、印象に残るようなラベル作り頑張ります!ついつち、熱が入り長くなりました。ではまた覗かせてもらいます。PS/今は、春の野菜苗ラベルとか作ったりしてます。いかがですか?家庭菜園などは?(微笑) 返信する ●nagapiさん (rider) 2008-04-16 19:30:12 ●nagapiさん おおっ。いらっしゃいませ。 へぇ~。ラベルをデザインしているんですね!コーナンはこの間行ってきましたよ!安かった~っ!母がいろいろ買い込んでいましたよ(笑)私もコケ?の一種のようなものを買いました。名前。。。なんだっけ ?(←あかんがな) ラベルは、花が咲いていない苗を買うときとか、結構左右されるかも~。こんなかわいい花が咲くんだー、とか、こんなに大きくなるんだー、とかね。でももう花が咲いていると苗や株の良し悪しに目が行っちゃうかなぁ。 でも、育て方とかがちゃんと書いてあったりすると、私は結構読んでから買いますよ~。 じゃあ、nagapiさんがデザインしたラベルを見て、私が買っているかもですね~っ! 頑張ってくださいねーっ! 返信する こんにちは。nagapiです。(ネコ保険の!) (nagapi) 2008-04-16 18:02:33 こんにちは。nagapiです。(ネコ保険の!)時折こちらのほうも拝見させてもらっておるのです。これから植物、お花のお世話がますます楽しくなる気候になりますね。実は、私仕事で植物(お花・野菜など含)のラベルのデザイン作ることもしておりまして・・(ナフコ とか、コーナン、とかのでっかいホームセンターとかにある植木や苗とかに挿しているラベルとかです。名古屋の大きなホームセンターって何でしょ?)なので、なにげにライダーさんが育てられている植物見て、「あ~、これねっ!なかなか育てるの難しいよねぇ~」なんて一人心の中でつぶやいたりしています。ライダーさんもラベル見て買ってみようかななんて思いますか?いつもラベル作る時お客さんのこと気にしながら作らないといけんもんで・・・長々と失礼しました。ではまた。 返信する ●よしのさん (rider) 2008-04-12 09:57:39 ●よしのさん そそ。うわさの鶴舞公園です(爆) >いきなりやったろみゃ~か オリンピック♪猛爆!北京中止して名古屋国で?(・∀・)瑞穂競技場もあるでねぇ(爆) ああ、あの歌が頭を浸食するぅ」(>□<)L今度の高松記念は、あの歌に出てくるところを制覇する??(爆) 付き合うがねー。 返信する うぉぉ~☆ キレイなチューリップ♪ (よしの) 2008-04-11 21:41:07 うぉぉ~☆ キレイなチューリップ♪いろんな種類のチューリップがあるもんですね。来年は私もチューリップを植えたいなぁ☆おっ!それにココは噂の(?!)鶴舞公園!某地でのオリンピックは中止にして鶴舞公園でやればいいのに(笑)立ち上がれ! 名古屋☆いきなりやったろみゃ~か オリンピック♪by 名古屋国国歌( ̄∀ ̄*) 返信する ●にんママさん (rider) 2008-04-11 10:48:26 ●にんママさん 訪問あがとうございますっ!このブログにコメントつけやすいなんて言っていただけるのは、にんママさんだけですよ(爆) 観葉植物が結構好きで、だけどネコのブログの中に入れると、ちょっと場違いで・・・。 大きくなってから置きだしたので、比較的いたずらは少ないですよ。でも暴れついでに鉢を倒したり落としたり、たまに土を掘ったり、大鉢の上はイスのように座ってたりと、大変ですけど( ̄▽ ̄) 半分くらいは形が崩れたり、病気になったり、大きくなり過ぎて観葉植物の範疇を越えたりして、泣く泣く捨てたりしました。 でも、ちょこちょこ買っちゃうのですよ(;´Д`)ノやめられんです★私もまたお邪魔しまーす♪ 返信する うを~!riderさん、観葉植物のブログもやってらし... (にんママ) 2008-04-10 22:32:09 うを~!riderさん、観葉植物のブログもやってらしたなんて!本館は度々寄らせていただいてましたが、気付かなんだ。もう、コメントつけやすいし!(当方もネコ飼ってますが、あんな草ブログなんで)しかもたくさんお持ちですなんですね。ニャンコちゃんたち、いたずらしませんか?うちなんか1匹なのにかなり手こずってます。植物は全部食べ物かオモチャだと思ってるみたいで。こちらもリンクさせてくださいね!よろしくで~す。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この間できたばかりのコーナンに行ったんですけどね。
ウチの近くには、カーマとかカインズが多いかな~。
植物の種類の多さはすごいですよね。
毎年、何かしらの新しい種が出てくるし。
確かにチューリップはものすごい事になっていますね。
この間、テレビでやってたんですけど、ユリ科なんですってね、チューリップって。
こんな意見でも参考になってよかったです。
でも形は面白いですね。
ナスの苗はナスの形とか、かわいいかも(*´Д`*)ハフーン
でも高くつくよね。
分かる分かる。。
コストかけずにどこまで面白くするか、知恵の絞りどころか~。
野菜の苗、今度行ったらじっくり見てみるね!
ライダーさんから頂いたコメント抜粋しようとして
母がいろいろ買い込んでいましたよ(笑)
ってのが残ってますね
失礼しました
コーナンに行かれるのですね。
確かにコーナンはお得感ありですね。
母がいろいろ買い込んでいましたよ(笑)
いやぁ~、私もいちいち名前覚えてられねぇ~~~ってくらい植物の種類・名称ありますからね。
しかも、一度作った花のラベルで花の見た目はほとんど変わらないのに名前が一部変わってたりしますし。
→花苗の生産者さんたちは、一つの植物だけでなく、その一つからいろいろ交配を試し、次々と新しいものを開発していくんだそうです。
だから、ビミョーに名前とか変わっていくんだそう・・
チューリップなんか、もうコレ以上の種類作らんでよかろうもん!充分やろ!って位の種類ありますよ。ほんと驚くほどに。
ライダーさんのご意見参考になります。
ありがとうござます。
ラベルも育て方や内容表示だけでなく、最近はラベルの形そのものに手をかけるようになってきました。(形をその花の形にできるだけ似せるとか・・・技術的に難しい&コスト倍増ですがね・・)
私がデザインしたラベルを買っていると嬉しいですね。買っていなくても、きっと目にはしていると思います。
植物を育てること、眺めることはメンタルに多かれ少なかれ人にグットな影響を与えていることは間違いないと思っています。
これからも買う買わない別にして、印象に残るようなラベル作り頑張ります!
ついつち、熱が入り長くなりました。
ではまた覗かせてもらいます。
PS/今は、春の野菜苗ラベルとか作ったりしてます。いかがですか?家庭菜園などは?(微笑)
おおっ。いらっしゃいませ。
へぇ~。ラベルをデザインしているんですね!
コーナンはこの間行ってきましたよ!
安かった~っ!
母がいろいろ買い込んでいましたよ(笑)
私もコケ?の一種のようなものを買いました。
名前。。。なんだっけ ?(←あかんがな)
ラベルは、花が咲いていない苗を買うときとか、結構左右されるかも~。
こんなかわいい花が咲くんだー、とか、こんなに大きくなるんだー、とかね。
でももう花が咲いていると苗や株の良し悪しに目が行っちゃうかなぁ。
でも、育て方とかがちゃんと書いてあったりすると、私は結構読んでから買いますよ~。
じゃあ、nagapiさんがデザインしたラベルを見て、私が買っているかもですね~っ!
頑張ってくださいねーっ!
時折こちらのほうも拝見させてもらっておるのです。
これから植物、お花のお世話がますます楽しくなる気候になりますね。
実は、私仕事で植物(お花・野菜など含)のラベルのデザイン作ることもしておりまして・・
(ナフコ とか、コーナン、とかのでっかいホームセンターとかにある植木や苗とかに挿しているラベルとかです。名古屋の大きなホームセンターって何でしょ?)
なので、なにげにライダーさんが育てられている植物見て、「あ~、これねっ!なかなか育てるの難しいよねぇ~」なんて一人心の中でつぶやいたりしています。
ライダーさんもラベル見て買ってみようかななんて思いますか?いつもラベル作る時お客さんのこと気にしながら作らないといけんもんで・・・
長々と失礼しました。ではまた。
そそ。うわさの鶴舞公園です(爆)
>いきなりやったろみゃ~か オリンピック♪
猛爆!
北京中止して名古屋国で?(・∀・)
瑞穂競技場もあるでねぇ(爆)
ああ、あの歌が頭を浸食するぅ」(>□<)L
今度の高松記念は、あの歌に出てくるところを制覇する??(爆)
付き合うがねー。
いろんな種類のチューリップがあるもんですね。
来年は私もチューリップを植えたいなぁ☆
おっ!それにココは噂の(?!)鶴舞公園!
某地でのオリンピックは中止にして
鶴舞公園でやればいいのに(笑)
立ち上がれ! 名古屋☆
いきなりやったろみゃ~か オリンピック♪
by 名古屋国国歌( ̄∀ ̄*)
訪問あがとうございますっ!
このブログにコメントつけやすいなんて言っていただけるのは、にんママさんだけですよ(爆)
観葉植物が結構好きで、だけどネコのブログの中に入れると、ちょっと場違いで・・・。
大きくなってから置きだしたので、比較的いたずらは少ないですよ。
でも暴れついでに鉢を倒したり落としたり、たまに土を掘ったり、大鉢の上はイスのように座ってたりと、大変ですけど( ̄▽ ̄)
半分くらいは形が崩れたり、病気になったり、大きくなり過ぎて観葉植物の範疇を越えたりして、泣く泣く捨てたりしました。
でも、ちょこちょこ買っちゃうのですよ(;´Д`)ノ
やめられんです★
私もまたお邪魔しまーす♪
しかもたくさんお持ちですなんですね。
ニャンコちゃんたち、いたずらしませんか?
うちなんか1匹なのにかなり手こずってます。植物は全部食べ物かオモチャだと思ってるみたいで。
こちらもリンクさせてくださいね!
よろしくで~す。