アスパラガス・スプレンゲリー 2006年10月06日 08時14分00秒 | アスパラガス 吊鉢にでもできるアスパラガス。 前回のミルクブッシュとともに注文したものです。勢いもあり葉も枯れていない。いい株をゲットです。 夏の直射日光を避け、明るい場所に置くとよいらしい。 日光不足や水不足になると、葉がぱらぱらと落ちてしまうらしい。 そういう株をよく店頭で見かける。それ、売る気?みたいなヤツ。 越冬温度は3℃以上で、土を乾かし気味にして管理するといいらしいが、室内が15℃以上あれば、通常通りに水遣りをするといいようです。 « ミルクブッシュ(アオサンゴ) | トップ | ポトスの挿し木 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ●のほほんさん (rider) 2006-10-13 16:18:58 ●のほほんさんこちらにまで来ていただいて、申し訳ないです!植物デブって。。(爆)呼びました? 私のこと。 植物のブログも楽しいかなーって思ったんですけど、楽しいのは自分だけです(爆) のほほんさんところもいろいろとそろっているなーってチェック入れていたんですよ。私の観葉植物の知識は植物の本とインターネット上での知識だけですが、そこらへんの花屋さんや植物を扱っている人よりは詳しいです。(自我自賛)ただし、花がメインの植物は未知の世界です。(中途半端なヤツです・・)こんな私ですが、よろしかったらお聞きください。http://www.rakuten.co.jp/hanatusin/↑は「緑の風」という店なんですが、ここはいい株を送ってきてくれたところです。見ているだけで、買った気分になれますよ。 越冬は、水遣りを少なめにすれば、大丈夫ですよ、きっと♪ 返信する 全館巡りしちゃいました! (のほほん) 2006-10-13 10:00:03 全館巡りしちゃいました!riderさん話題豊富ですね。猫ちゃんがいっぱいいるのに鉢をひっくり返さないのか心配になっちゃいます。今年、植物デブじゃなくてデヴューした私は植物たちの越冬がうまくいくか心配してます。増やしすぎて全部は家にはいらないしぃ・・・。わからないことが教えてくださいね。ところで、通販で良いものがGET出来て良かったですね。私は冬咲きクレマチス(冬咲きに惹かれて購入)を買ったらひょろひょろしたのが来て大丈夫かな?と思っていたら枯らしてしまいました。(泣) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
こちらにまで来ていただいて、申し訳ないです!
植物デブって。。(爆)
呼びました? 私のこと。
植物のブログも楽しいかなーって思ったんですけど、楽しいのは自分だけです(爆)
のほほんさんところもいろいろとそろっているなーってチェック入れていたんですよ。
私の観葉植物の知識は植物の本とインターネット上での知識だけですが、そこらへんの花屋さんや植物を扱っている人よりは詳しいです。(自我自賛)
ただし、花がメインの植物は未知の世界です。
(中途半端なヤツです・・)
こんな私ですが、よろしかったらお聞きください。
http://www.rakuten.co.jp/hanatusin/
↑は「緑の風」という店なんですが、ここはいい株を送ってきてくれたところです。
見ているだけで、買った気分になれますよ。
越冬は、水遣りを少なめにすれば、大丈夫ですよ、きっと♪
riderさん話題豊富ですね。
猫ちゃんがいっぱいいるのに鉢をひっくり返さないのか心配になっちゃいます。
今年、植物デブじゃなくてデヴューした私は植物たちの越冬がうまくいくか心配してます。増やしすぎて全部は家にはいらないしぃ・・・。
わからないことが教えてくださいね。
ところで、通販で良いものがGET出来て良かったですね。
私は冬咲きクレマチス(冬咲きに惹かれて購入)を買ったらひょろひょろしたのが来て大丈夫かな?と思っていたら枯らしてしまいました。(泣)