大きな株を3つに分けました。
3つと言っても、下のやつは、根っこのほうから顔をだしていたお間抜けな株でして。。。
捨てるのが忍びなくて、3号鉢に植えた次第です。
大きくなっていくのかな?
株分けをしたばっかりの時は、7:3分けのスネオ君みたいな髪型でしたが、だんだん落ち着いてきています( ̄▽ ̄)
一方、5号のロング鉢でぎゅーぎゅーになっていたサンセベリアも、イッキに8号鉢へ昇格。
もう1つ、10号ポットでもギューギューになっているサンセベリアは、3つくらいに株分けしなくてはと思うんだけど。。。
どこに置くんだよっ!(;´Д`)ノ
ただいま、さらにデカイ鉢に植え替えるか、株分けするか、悩み中です。。。
riderさん、株分けすると、仕舞いには、一軒家購入&借りる~になっちゃいますよ~(^^ゞ
でもね、我が家のおババ様といいriderさんといい、植物好きな人は、植物からエネルギーを吸収していると思います。
だから、病気になっても、必ず治る!!!
riderさんの植物園が拡大する?のを楽しみにしております♪
ずーっとネタがなくって(爆)
ついついほったらかしてしまいました。
いろんな種類があったけど、枯れたり元気がなくなったりして、現在はサンセベリアとヤシとミルクブッシュとタマシダにワカメみたいなヤツになったよー。
やっぱり、強い種はいい加減なお守りでも生き延びるわね~(笑)
植物は触っていると楽しい気分になりますよね。
きっとDDさんのお母さんも一緒かな?
これ以上拡大すると、人間の居場所が・・(笑)