まだまだ続くコロナ
何年人に会えてないだろ?
お母さんになり、私も3年弱。最近またいろんな事を思う。
私は産後 里帰りする環境のない中、赤ちゃんのお世話に眠れず
検診で高血圧179。。。今も通院中です。。
ほんと、病みます。
頑張ること!は得意のはずの私ですが、先生には休んでください。と言われます。
最近思いました。
赤ちゃんを授かるって本当に幸せなこと☆です。
ただ、キラキラしてるイメージとは違い、いろんな事がほんと、いろんな事があります。
でも妊娠、出産、我が子を抱き締める幸せな、尊い感覚。ほんとに素晴らしいです。
ただ、産後からのワンオペ育児。特に今はコロナ禍
ほんとにほんとに辛い。辛いです。
産後、床上げ期間を頼れる家族や面倒見てくれる人がいない人向けに施設があったら、もっと体を大切に、その後の育児に専念出来るのに。とつくづく思いました。
慣れない育児、また今は二人を見てるので、交互に泣くしなかなかいっぺんには寝てくれません。
眼球や頭痛もあるので、携帯も触れないしテレビもまだ見れない。
体にいい塩分控えめなご飯と、生まれたての赤ちゃん、そしてお母さんが1ヶ月だけでも産後休める施設があれば。
もっと孤独にならずに、お母さんが頑張れる環境があれば、と切に願う。。。
リアルないま。
を忘れたくないから、書きます。
明日は病院だ。
| Trackback ( 0 )
|