八瀬比叡山口駅でタクシーを降りて、橋を渡り叡山ケーブルに乗車
ここから比叡山まで、往復して戻るまで、約3時間の予定で、結構忙しいスケジュール






かわらけ3枚、2人とも輪を通り抜けることは出来ず!!残念!




叡山ロープウェイに乗り継いで、比叡山頂へ
さらに、シャトルバスで延暦寺バスターミナルへ



帰りの時刻を気にしつつ、ささっと廻るつもりが、せっかくだから、秋の特別拝観も、、となり、気がつけば、16時少し前。
慌てて大混雑のシャトルバスに乗り、ロープウェイ駅を目指しました。
ケーブル比叡駅まで降りてきて、かわらけ投げに挑戦!
これも本日の瑠璃光院夜間拝観チケットに含まれています

かわらけ3枚、2人とも輪を通り抜けることは出来ず!!残念!
缶入りの温かい甘酒をいただき、ほっと一息。(これもチケット交換で)
しょうが入りと無し、どちらが良いですか?
と聞かれて、
しょうが入り、を選択
これが、美味しい!!
お酒は飲むけど、甘酒は好んで選ぶことはないので、缶入り甘酒は初体験
「かわらけ投げ」も、想像以上に楽しんで
たぶん、自ら100円で購入する事はないと思うので、、、
今回の瑠璃光院夜間拝観チケットはビックリする金額だったけど、
これも付けておきますよ~~ のお気持ちも伝わってきて
夜間拝観の前で、既に、購入して良かったな、と思えてきました。
ちゃんと調べていなくて、ケーブルの最終時刻が気になっていましたが
この時期は秋季ナイター営業、との事で夜景も楽しめるようです
ケーブル比叡駅、乗車の列に並ばず、駅舎を通り抜けるとおしゃれなインスタ映えスポットが!!
パノラマ広場です
せっかくなので、2人で撮影タイム

ベンチに座り、夕日が沈むまでの美しい風景を堪能しました



静かな時間が流れました
日が沈むと急に冷え込んできて、現実の世界に!!