宮古島2日目はアクティビティの日、と決めて、事前に予約していました。
11時~セグウェイ
初体験です。
ステップ1~2まで 約1時間。
参加者は私たちを含めて、3組6名でした。
広い平らな場所で基本レッスンの後、リゾート内のカート専用道路を走って景色の良い芝生の広場まで自力走行。
おそるおそる・・でしたが、なんとか途中のアップダウンも無事に通過出来て、楽しめるようになりました。
そして、芝生の広場で爆走!?のつもり・・
photo by インストラクターさん
ご自身もセグウェイに乗りつつ、参加者それぞれのスマホで記念撮影&動画撮影してくださいました。
動画撮影しているインストラクターさんを撮影し損ねてしまった事に後で気付き、すごく残念!
セグウェイをはじめて見たのは、2005年「愛地球博」のアメリカ館です。
スタッフさんがセグウェイに乗って入場者の案内をしているのを見た時、
私もいつか乗ってみたい!!と。
17年後に想いが叶いました
13時30分~感動体験カヤックツアー
こちらも初めて。
明るい元気なインストラクターさんからビーチでこぎ方の説明を受けて、いざ、海へ
「船長さんを決めてください。船長さんは後ろです。」
との事で、サンペイさんが後ろ、私が前です。
2人であーだこーだと、もめながらも、なんとか皆さんとご一緒する事ができました。
途中で、
「カメさんがいましたよ~~ あの辺りで、もう一回顔を上げますよ~~」
と、インストラクターさん
ホント―にカメさんが顔を上げてくれてビックリ
ラッキーでした。
この日の気温が予想以上に高くなったので、カヤック終了後、シュノーケルをレンタルして海に入りました。
カヤックの上から透明でキラキラの海と、お魚さんを眺めて、、、
やっぱり直接、海の中が見たい!!。。と。
👆ビーチハウスにあったシギラビーチの説明写真です
写真、左上の黄色い丸印がお魚ポイント
右側の小さいい黄色い丸印がカメポイント
お魚ポイント以外でもきれいなお魚さんといっぱい遊べました。
さすがに15時に海から上がった時には震えましたけど。。。
夕方のビーチメンテナンス風景
セグウェイでビーチを整備?!
素敵デス
あっという間!! 充実の楽しい1日でした。