@かもみーるtime

沖縄 Part1

2月の沖縄へ2泊3日。

観光と釣りの予定で行ってきました。

2月の沖縄は雨が多い季節とのこと。出発時の天気予報もイマイチ。

でも、那覇空港でオレンジ色の南西航空機を見たら、「あ~~沖縄だあ」と心と体がほっこりしました。

  

沖縄旅行は3回目ですが、今までは、海とドライブだけでしたので、今回は観光をプランニング。

出発前にWEBで予約して観光希望の場所を伝えておいて、那覇空港から観光タクシーで出発しました。

 最初は、国際通りへ。

国際通りに隣接する市場通りの牧志公設市場を見学しました。

鮮やかカラーのお魚さんと超ビッグサイズの伊勢海老さん・・・

ランチはレトロなショーケースに惹かれて「花笠食堂」

 

ビールセットB(オリオンビール、沖縄そば、ラフティ、ミミガー)1000円

へちま味噌煮(ごはんともずく付) 800円

ご飯はいりません、と言ったら、50円引きにしてくれました。

これで、2人分ランチ。

どれも、みんな美味しい!! 

ヘチマって沖縄では食材なのですね。

あっさりしていて、とってもおいしくいただきました。

 

おみやげ屋さんで泡盛ミニボトルを真剣にセレクト中。

知らない種類がいっぱいあって、かなり充実したおみやげ選びでした。

これに決定↓↓

すっかり泡盛ファンになりました。 

 

首里城へ。

私達より少し年上のタクシー運転手さんは地元の方で琉球王朝の歴史を丁寧に説明してくださってとっても興味深い首里城観光になりました。

 

嘉手納基地の街並みを走り抜けて、座喜味城跡

築城家 「護佐丸」 と 「琉球王朝」 のお話しを聴きながら、今まで見た事のない作り方の石垣を眺めて歩くのは楽しい時間でした。

ここは、世界遺産の一つだそうです。

 

たっぷり、半日の観光を楽しんでホテルに到着すると、ロビーには「六甲おろし」が流れています。

??? と 思ったら、春季プロ野球キャンプ の真っ最中だったのですね!!

2月中はこのホテルの最上階レストランは貸切の為使えません。となっていました。

タイガースの選手が同じホテルに宿泊していたようです。

ショップには阪神グッズの販売コーナーもありましたよ~~

 

ホテルに到着してすぐ、翌日予約してある釣り船の支払にカウンターへ行くと、

「天候が微妙なので、明日、出船が決まったらお支払いをお願いします」

と言われてしまいました。

外は風がつよ~~い・・・です。   ー沖縄 Part2へ続くー 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
人気記事