小料理バル【poco a poco】

カウンターのみ8席の小さな店です。
杉並区天沼3-11-3 モアビル102
03-3391-3150 定休日:日月祝

本日のポコメニュー:青柳とセリの酢味噌和え、独活と蕗とベーコンのグラタン、カツオのとんぶり漬け

2012-03-29 17:11:26 | 日記
ども、ポコです。


昨日は、大阪に転勤が決まったKさんが飲みに来てくださりました。

残り少ない東京の飲み生活、

いろいろ飲みたい店はあるなかで当店を選んでいただきいたことが、

すごくうれしかったです。

ありがとうございました。



さて、本日のポコメニュー。

先週、お客様から「卵焼きが食べたい」というご要望があり、

「フライパンしかないので、オムレツになりますが、いいですか?」

「うん、いいいい。へんにこったのじゃなくていいから」

というわけで、お出ししたオムレツ。

お店で毎日作ってるわけではないので、ちょっと緊張しましたが、

お出ししてみたら、好評で♪


そういえば、カレーにオムレツつけてもいいよね…と考えていたのに、

すっかり忘れておりました!!

というわけで、オムレツ(卵3個分、二人分)も作ります。

カレー用には、卵1個で作る半熟ミニオムレツもできます。



真鯛の出汁スープ、
蕗味噌、
こんにゃくピリ辛煮、
イカの塩辛、
牡蠣のオイル漬け、
豚肉の塩麹リエット、
菜の花の辛子醤油和え、
ナスのゴマナムル、
レンコンのたらこマリネ、
豚バラと季節野菜のテリーヌ、
ブロッコリー バター醤油ソース

〆鯖、
カツオのとんぶり漬け、
石かれいの昆布〆、
平目の昆布〆、

長崎産天然ぶり大根、
長崎産天然ぶりの塩麹漬け焼き、
つくば鶏と新たまねぎのトマトソース煮込み、
桃豚 肩ロース塊肉のロースト、
独活と蕗とベーコンのグラタン
フリット盛り合わせ(独活の豚バラ巻き、蕗)
オムレツ

大人の辛口出汁カレー


以上のなかから組み合わせて、poco a poco(少しずつ)っとお出しします。


苦手な食材はもちろん、食べたい料理がありましたら仰ってくださいね。



本日、まだまだお席が空いてます。

ご予約のお電話お待ちしております。

当店、カウンターのみ8席の小さな店ですので、

お出かけ前に電話でご確認いただけますと、安心です♪



小料理バル【poco a poco】
0333913150

4月から営業時間を18時~にします。4月14日臨時休業致します

2012-03-29 16:47:53 | 日記
ども、ポコです。


あたたかくなりましたねー。

あたたかくなると、早く飲みたくなるなぁ。


というわけで、4月から営業時間を18時~にします。

本当は17時から営業したいところですが、

仕込みを間に合わせる自信が…☆

とりあえず、18時に30分早めてみます。


もし、早めるときはブログやtwitter、Facebookでお知らせしますので、

チェックください。



そして、4月14日(土曜)ですが、元社員の結婚式に参加するため休業いたします。

ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。





小料理バル【poco a poco】
0333913150

角野卓造さん、ご来店。閉店後、フォーク酒場「落陽」で♪

2012-03-29 16:19:15 | 日記
ども、ポコです。


昨日、ちょこっと書きましたが…

先週、ご予約のお電話で、

「荻窪の角野と申しますが、今日、できれば口開けの客で伺いたいと思うのですが…」

「はい、ありがとうございます。大丈夫です」

「雑誌で見ましたが、お店は5時からやってらっしゃるんですよね?」

「あ、ごめんなさい。雑誌のミスで18時30分からの営業ですが、大丈夫でしょうか?」

「それでは、18時30分に伺います」


という電話がありまして。

角野さんという苗字はあまりないし、

もしかして、もしかすると…と期待しつつも、ちがうかなぁと思ったり。


いつもは18時30分ぴったりに開店するのですが、

なんとなく2分前にお店を開けようと扉を開けると、

すでにお待ちになっていました☆

「お待たせしてすみません!」

「いえいえ。こちらこそ慌てさせてすみません」


やっぱりだ~と内心、どきどきしてカウンターへご案内。

「渡る世間…」でおなじみ、俳優の角野卓造さんでした。


実は十数年前にはじめて中野の割烹料理屋さんのカウンターで隣り合わせになったことがあり、

数年前に阿佐ヶ谷の飲み屋でひとりで飲んでるシーンに何度か遭遇し、

荻窪在住なのは存じていて、荻窪でも何度かお見かけしたことがあったので、

「お店をはじめたら、もしかしたらご来店くださることがあるかもなぁ」

とは思っていたものの、

まさかこんなに早くお会いできる日が来ようとは!?


この日はほかのお客様が1時間後のスタートでしたので、

角野さんとゆっくりお話もできて♪


「駅前の落陽さんにも行かれてますよねぇ。私、昔、あそこでギター習ってたんです」

なんて話をしてたら、

「このごろ伺ってないので、このあと、行ってみます」

と、3時間ほど滞在されて帰られたのですが。

その30分後、

ポコダーで知り合いの編集さんであるMさんから、

「落陽で角野さんに会ったんだけど、さっきまでそちらで飲んでたっていうじゃない。

 すごく楽しかったって言ってましたよ。

 もうそろそろ時間も時間だから(23時でした)、バイトくん、もし来れたらこっちに来ないかと思って」


そんなわけで、この日はバイト君は早めに切り上げて落陽さんへ。

この日、落陽さんは営業延長するみたいと聞き、

私も片付けをすませてから駆けつけ♪



お店では恥ずかしくて一緒に撮影できなかったのですが、

記念撮影してしまいました。



やはり、閉店支度をしてたらMさんが来て誘われたという、

荻窪駅前の「有一」さんもいらっしゃり♪


久々に平日遊んで、いいリフレッシュになりました。

ありがとうございました。