小料理バル【poco a poco】

カウンターのみ8席の小さな店です。
杉並区天沼3-11-3 モアビル102
03-3391-3150 定休日:日月祝

伊勢原の自然薯

2012-08-28 15:32:12 | 日記
ども、

昨日は「おおかみこどもの雨と雪」を見ました。

前半、舞台は一橋大学と国立、国分寺。

中央線であります。

実在の町並みが効果的に使われていて、

聖蹟桜ヶ丘を舞台にしたジブリの「耳をすませば」を思い出しました。

どちらも街の高低をうまく利用しています。

国立は線路沿いに国分寺方面に向かうと、

どうしても小山のようになったところを登っていかなくてはなりません。

ぼくも何度か歩いている階段のシーンがよかった。

荻窪もいい街ですが、

残念なのは高低差がないこと。

坂の町・文京区で育ったぼくとしてはそこだけ、

ちょっと物足りません。

もっとも、店と自宅の往復路が平坦なのは、

とても助かってますが。



土曜日は5号のイマイくんが、

九月末に店をオープン予定のヒラモトくんと一緒に顔を見せてくれました。

場所は神奈川県伊勢原市で、

なんと自然薯料理を中心に据えた店です。



伊勢原では、

自然薯を特産品にしようという動きがあるとのこと。

おみやげにいただきました。

ポコさん、どう料理するのでしょうか。

またオーノくんが週3回目の来店もしてくれました。

イマイくんともどもアラサーPOCODER。

若いもの同士、気が合ったようで、なによりです。

それと、

こちらは金曜日。

前回のブログで空白になってしまった、

誕生日を祝われてよろこぶオオヤブくんの姿です。





本日、今週、

お席たっぷりございます。

ご予約、ご来店、

心よりお待ちしています。

03-3391-3150

よろしくです。



2年目のPOCODER連続誕生

2012-08-25 14:21:46 | 日記
ども、

昨日の昼間、

目白に行ったんですが、

リニューアルのためにしばらく休んでいた

目白「丸長」が再開していて、

まさに長蛇の列ができていました。

つけめんで有名な店ですが、

ぼくはここのたんめんが好きで、

よく注文していました。

いまを去る、十年以上前のことです。

目白の「丸長」からたんめんが消えて久しいです。

だから、

というのでもなく、

ぼくは列には並びませんでした。

たんめんは荻窪の「丸長」ではいまも食べられます。


行列のできる店は目指していない当店ですが、

長く愛されるお店にはなりたい。

そう思って店を開けると、

19号のキワコちゃんが、

1周年祝いのお花を持ってきてくれました。

ありがとう。



こういう気持ちに応えなくては。

早速、

遅れてきたご主人で27号のオオヤブくんに、

ちょっと遅い誕生日プレゼントのケーキを









あれれ、写真がない。

ポコさんのスマホで撮影したみたいなので、

こちらはまた。

「独身の頃は、会社の女の子がケーキくれたりしたけど、最近はまったくないから、本当にうれしいです」

余計なひとことに、27号は19号から小突かれていました。

オオヤブくん、結婚とは耐えることなり。

昨日は17号のツチヤさんも、

自由が丘からやってきてくれました。

ありがとうございます。

年内にゴールドポコダーカード、ゲットして欲しいなあ。



一桁POCODERには、

開店以前から懇意のひとが多いのですが、

十番台、二十番台は、

ほんのちょっとの知り合いだったかたや、

まったく初対面で、

オープンすぐに来店してくださったかたがほとんど。

そんなかたたちに、

なんとか1年通っていただけているのは、

うれしいことです。

また、昨日は新しい仲間がふたり誕生しました。

79号になったタナカさんと、

80号のサカイさん。

さあ、100号まであと20人。

新しいお客さまも、

心よりお待ちしています。

本日も、そして来週もお席ございます。

ご予約、ご来店、お待ちしています。

03-3391-3150

※業務連絡 オーノくん、一日空けでの電話ありがとう。今日、焼豚あると思います。


4号、8号ありがとう! 今週のカレーはキーマです。

2012-08-24 16:38:05 | 日記
ども、ポコです。

昨夜は4号、8号がご来店♪

ありがとうございますo(^▽^)o

8号には昨夜、素敵すぎるゴールドポコダーカードをお渡ししました♪

それを見ていた4号が、3割増しじゃなーい? と(笑)

ラーメンでいうと、増し増しですね!

写真はバイトくんが撮影したのですが、今日はゴゴイチから本業の打ち合わせに出掛けたので、明日アップします! …と思ったら、直前にアップされてた!

打ち合わせ、早く終わったみたいです。

はやく4号の素敵すぎるゴールドポコダーカードをゲットして欲しいなあ♪

さて、今週の〆カレーはキーマです。

お好みで、ふわとろ卵もどうぞ!



これは試作段階の写真です。ナスはキーマに入れ込みました♪


2年目最初のGP誕生&焼豚

2012-08-24 16:28:15 | 日記
ども、

昨夜はGOLD POCODERが誕生しました。

8号のタカヤスさんです。



ぱちぱちぱちぱち。

どうです、

120%(本人比)の出来の似顔絵。

普通のPOCODERカードとの違いは一目瞭然の仕上がりとなっております。

いまお持ちのカードにご不満のPOCODERのみなさん、

早くGOLDになってくださいね。

8号のパートナーであり、自分のカードに大変ご不満の4号ソニアさん、

「あまりに違いすぎる」

なんて言ってないで、

あと1回であなたもGOLDですよ。

美人さんに描かせてもらいまっせ。




あっ、

これは昨晩撮影した

ポコさん仕込み中の豚のかたまり肉です。

手前のひとつだけ、

たっぷり漬け汁を吸い込んでいるのがわかりますか?

本日、食べごろのおいしい焼豚になって、

ご来店のお客さまの胃袋に収まる予定です。

本日、明日、来週も

まだまだお席ございます。

ご予約、ご来店、お待ちしています。

03-3391-3150

よろしくです。


3号、18号、26号、そしてまさかの62号

2012-08-23 14:54:07 | 日記
ども、

昨日はPOCODERの連鎖反応もあり、

またご近所や遠く愛知県からも初めてのお客様が見え、

おかげさまで賑わいました。

ご来店いただいたみなさんには、

てんてこ舞いでご迷惑をおかけしました。

これに懲りずに、よろしくお願いします。


で、連鎖の報告です。

まず1号にライバル心を燃やす

3号のアキコさんは、

1号初日登場を知って、

ならばと2日目に駆けつけてくれました。

また初日に行くのは難しいと事前に伝えてくれていた

26号シズちゃんは、

お疲れ気味なのに、

2日目に顔を見せてくれました。

さらに

18号オカダーも

昨日のブログを読んで心配してくれ、

残業あとに寄ってくれました。

ここまでで、十分うれしかった。

なのに、

なんと、

まさか、

62号オーノくんが、

昨日に続いてひょっこり現れてくれたのです。

ブログで「来てね」っぽいことは書きましたが、

それも2回くらい書きましたが、

あくまで冗談のつもりだったんですけど、

律儀な青年です。

ありがとう。

他のお客さんが帰ったあとで、

初対面ながら、そこは互いに青年POCODER、

18号と62号のふたりは意気投合。





(そのわりには写真は別々です)

先輩の18号が今回の62号の活躍を労いつつ、

「でもぼくは三日連続来店記録を持っているんだ」

「そうなんですか。すごいですね」

「明日も来れば記録は並ぶし、ついでに明後日も来たら抜かれてしまうなあ。ははは」

「……ですね。はは、は」

(一部、フィクションあり)

みたいな会話となりました。


オーノくん、今日は本当に無理しないでいいです。

オーノくん以外のみなさま、

本日もご予約、ご来店、心の底よりお待ちしています。

03-3391-315

よろしくです。