~最終回~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/5dadd842aef4b74a96dc83b4dd3f52b4.jpg)
この道、我が旅。果てしなく続く。
テクテク歩く。季節を肌身に感じて歩く。
少し肌寒いが心は温かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0d/9d2892f77f45d178c8c64368cbbd5006.jpg)
我々が目指している場所は此の先!
此の先にある『こうもり塚古墳』に行くのだ。
本当に此処は古墳が山のようにある。
流石は古代王国。大和朝廷より古い国。
…と、其の前に古墳の周りが美しい。
あまりにもの美しさにしばらく見惚れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/1d/df40e25d807c8e3b7f1cf389ef844384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ed/1dcd780e426c7a70f9c6bfabc335a76b.jpg)
辺り一面、菜の花畑!一足早い菜の花畑!!
ダメ。こういうシチュエーション大好き。
春の香り。素敵過ぎる!
関東ではまだまだなのに嬉しくなる。
しかも地元の保育園児達が育てた菜の花みたい。
其の話で余計に感動。
自分はこういうハートウォーミングな話に飢えていたんだよぉ。
でも子供にどう接していいか分からないので苦手だが。
(話の前後関係をおかしくする発言)
でもね、でもね。いいよね。
手作りお弁当を持ってお出掛けしたいですわぁ。
なんか『水色時代』の主人公みたいな女性と(妄想中)。
…ま、読んだ事ないんですけどね(オイッ)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/db/86071b0bb2d6c30e609fa5bebf35c833.jpg)
一通り春の知らせを楽しんだ後は
今回の旅の最後の巡礼地に赴く。
…
……
………
…………。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/e1eb7c89f45bc5d38ac41e9270d70c4c.jpg)
このアングルだ、見たの。
『魎呼』の封印されていた岩屋の内部。
奇しくも此処の古墳は仁徳天皇との恋愛ロマンスで
有名な『黒媛(くろひめ)』の墓とも云われており
製作者はそれを踏まえたうえで
美しい鬼『魎呼』を封印という形で…。
そう考えると壮大でありロマンチックでもあり
もっともっと『天地無用!』を好きになるよ、確実に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/56bfa97175b905cd7f0c3a1e5cfe591a.jpg)
この石棺に『黒媛』は永久の眠りに就いていたのだろうか。
ゴメンね、現代人のエゴで暴いてしまって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/0c3d7c2c56054d7e5dceed88d44ac5ca.jpg)
『魎呼』の視点で見てみる。
封印を解かれた彼女はこの角度で天地の顔を見つめるのだな。
それがお祭の始まりなんだ、この話の。
感慨に耽ってシミジミする。
ただ…
古墳から出たものの
急に肩が重くなる。首筋に痛みも発生。
古墳の周りをある程度散策した後に
野良狗路くんに待ってもらい古墳に戻る。
心の中で戻ってくださいと念じて出るとアラ不思議。
また肩が軽くなった。
…なんだろうか。癖になるのか、そういうの?
基本的に第六感は弱いと思うんだが。
群馬に然り樹海に然り。
知らない街で道に迷えば必ず墓地に出るし。
知人に話せば「呼ばれてる」らしいが、真相は!?
ま、それはそれで。
その後は思いのほか時間を巻きすぎたので
岡山駅の小粋な喫茶店でポテトとビールで時間を潰し
空港に着いても思いのほか時間が余ったので
ドムドムバーガーで食事。
締めにはまたポテトとビールを摂取(どんだけ好きよ)。
我々初の長旅はこうして終了したのであった…。
この旅で感じた事、思った事。
まだまだ『天地無用!』の行ってない聖地もあるし
個人的に桃太郎の伝説や其の他諸々の史跡にも
興味が有り過ぎなのでちかいうちに時間と資金さえあれば
また赴く、絶対。
友人で岡山出身の子が何も無いよと言っていたが。
うん、確かにない。名物料理が(少ない)。
でも見る所は1ヶ月以上滞在しなければ廻りきれない。
また来る、うんうん。都会に疲れたらフラッと来る。
この長い長い歴史に触れ浪漫を感じたい。
今年の2人の目標はぜひとも鷲羽ハイランドの
年越しカウントダウンに参加しDJ伊丹の勇姿を拝む事!
(話の流れを断ち切る発言)
それはそうと世界から見れば小さい島国『ニッポン』。
しかし知らない事がまだまだあるから
まだまだ海外に目を向けるのは時期早々と判断!
しばらくは日本を堪能するために日本を巡るとする。
以上。
=岡山無用!道中鬼 完=
</object>