こんにちは。
仕事の関係で引越しをすることになりました。引越し先は北海道の千歳市です。
いいお話が舞い込んできて、もともと北海道の出で千歳市は実家にも近いので移動することにしました。
というわけで、思い出作りに山梨県の名物・名所となる場所を巡ってみました!
まずはこちら↓
甲府市にある「甲府城」の跡地「舞鶴城公園」。この日は天気も良く絶好の撮影日和でした。
跡地となるのでその通り、本丸であるお城はないです。
お城を取り囲んでいた排水用の堀。大きさも形もバラバラなのに、綺麗に積み重なっていて断面図がまっすぐになっているのが凄い!
当時、どんな技術が使われていたのでしょうか。
天守台の階段。結構高さがあり、上るのが大変でした…。小さいお子さんにはちょっと辛いかな?
階段を上りきった頂上から見える景色はこんな感じです。風が気持ちいい~(・∀・)
記念碑。近くで見ると迫力があります。
「稲荷曲輪門(いなりくるわもん)」。武器庫を兼ねた物見櫓、「稲荷櫓」へと続く道の門です。
この通り、かなり分厚く頑丈です。火災に見舞われてもこの門は燃えなかったんだとか。少し動かしてみましたが見た目より軽かったです。
櫓付近の外壁。壁に穴が空いているのがお分かりでしょうか。これは「矢狭間(やはざま)」「鉄砲狭間(てっぽうはざま)」と呼ばれるもので、この穴から敵を狙撃することが出来るものです。
近くで見るとこんな感じです。
こちらが「稲荷櫓(いなりやぐら)」。ここから城の外側を見張れるようになっているようです。
内装は檜(ひのき)で出来ており、滑らかで美しい外観。
見た目、かなり新しい感じですがこれは当時のものを詳細に検分して再現して建て直したものだからです。
「石落とし」と呼ばれる隙間。その名の通り敵が攻めてきた時に、ここから石を落として応戦するために造られたスペース。
……だいたいこんな感じです。私が写真を撮ったのはここまでです。中途半端ですみません。
お城周辺はもっと広く、色々なものがありました。時間があまりとれなかったのですべてを観ることは出来ませんでした……
次回の更新では、山梨の食べ物を紹介します。