-
ホトトギス
(2016年05月10日 | 野鳥)
ホトトギスの声は このあたりでよく聞くことができます しかし姿を見たことはなく... -
ホオジロ親子
(2016年05月09日 | 野鳥)
けっこうどこででも目にすることができるホオジロ君です 写真は雄 雌は全体に色が... -
いそひよどりさんの雌と遭遇
(2016年05月08日 | 野鳥)
お散歩の途中でばったりお会いしたいそさん こちらは先日紹介した雄のいそさん ... -
オオヨシキリが騒いでいます
(2016年05月06日 | 野鳥)
池の畔大きな声で囀る鳥 オオヨシキリさん 口を大きく開けてず~と囀っています... -
八東ふる里の森へ
(2016年05月02日 | 野鳥)
とにかくいいところです 森も川も山もすばらしく最高の贅沢の時間でした 昨日 ... -
カワセミ君に会えず
(2016年04月29日 | 野鳥)
今日は全く会えず とは言ったものの、午前中は主人と山の上までウォーキング(8k... -
昨日の藤の写真はひどかったので撮り直し
(2016年04月26日 | 野鳥)
今朝の藤の花です 池の畔に美しく咲い... -
キビタキさんに出会えた
(2016年04月25日 | 野鳥)
今日もいいお天気でした 本日は小川のまわりからスタート アオジさんの雌です ... -
コマドリには会えず
(2016年04月24日 | 野鳥)
また出会いたいとあさから出動 しかし 声はしても姿は見えず するとエナガさん... -
やっとコマドリ君に出会えた
(2016年04月22日 | 野鳥)
声はするけど姿が見えないコマドリ 今日はとても近い所で囀っています 双眼鏡で... -
イソヒヨドリが歌っています
(2016年04月20日 | 野鳥)
この時季イソヒヨドリが とてもよい声で囀っています オオルリにも負けず劣らず... -
雌のカワセミさん
(2016年04月19日 | 野鳥)
久しぶりに雌が自ら餌をとりに動いていました くちばしの下の部分が赤いので雌なの... -
昨晩は嵐のようでした
(2016年04月17日 | 野鳥)
台風並みの風で庭の植木鉢がいくつか倒れていました こんなお天気の中 小鳥たち... -
21世紀の森
(2016年04月16日 | 野鳥)
こうしてブログを書いていると 外はものすごい風です 嵐のようです ガラスが割... -
21世紀の森
(2016年04月16日 | 野鳥)
こうしてブログを書いていると 外はものすごい風です 嵐のようです ガラスが割... -
オオルリ
(2016年04月15日 | 野鳥)
今日はコマドリとオオルリを探しにいきました BWの先輩から色々と見ることのでき... -
午前中は小雨がちらちら
(2016年04月14日 | 野鳥)
ホオジロが朝の挨拶に来てくれました いいところにとまってくれてポーズをとってく... -
ヤマガラ三連発
(2016年04月14日 | 野鳥)
ツーツーピー ツーツーピー この時季... -
再びウグイス
(2016年04月12日 | 野鳥)
いつものダムまわりを探索 桜はすっかり葉桜になりほぼ散ってしまっていますが ... -
本日は花冷えの一日でした
(2016年04月11日 | 野鳥)
昨日より10度近く気温が低かったようで 身体の芯まで冷えてしまいました カワ...