![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a5/7b8c2f148ff5bdce7bbf998af49c9a0b.jpg)
明日はセンター試験の日
昨年は娘が試験だったのだ
過ぎてしまうとこんなものだったのかなあ
という感じで
長い人生の中では
本当に一瞬の通過点でしかないのだ
しかし
明日の試験を控えて
緊張する若者や
それをそっとサポートしている親御さんのことを
考えると
せめてお天気だけでも良くあってほしいものだ
雪が降ったりして交通機関が乱れるだけで
気をもむからだ
何で毎年こんなに寒い時期に試験をするのだろう
インフルエンザは流行る時期だし
秋口あたりにしてはどうなんだろうと
毎年思っていたものだ
みな実力を充分に発揮できるよう心から願っている
昨年は娘が試験だったのだ
過ぎてしまうとこんなものだったのかなあ
という感じで
長い人生の中では
本当に一瞬の通過点でしかないのだ
しかし
明日の試験を控えて
緊張する若者や
それをそっとサポートしている親御さんのことを
考えると
せめてお天気だけでも良くあってほしいものだ
雪が降ったりして交通機関が乱れるだけで
気をもむからだ
何で毎年こんなに寒い時期に試験をするのだろう
インフルエンザは流行る時期だし
秋口あたりにしてはどうなんだろうと
毎年思っていたものだ
みな実力を充分に発揮できるよう心から願っている
何だかストーリーがあるアングルでとても素敵です!
私も雫やつららや雪の結晶とかの撮影って好きです。
失敗することが多いけど、今年は何とか雪の結晶を
撮りたいな・・・っと思っています。
もしかしたらこちらも明日は雪になるかも・・・
っと天気予報がでています。
でも結晶ができるほどサラサラの雪が降るかどうかは予測不能です。
写真談義よりも、
センター試験の時っていつも荒れ模様で
受験生のことを思うと秋に行えばと思いますよね。
我が家も苦労したので人ごとではありません。
昨年の今頃を思い出すってこと、よくありますよね。去年大学受験だったお嬢さんも来年は成人式なんですね。
私も娘の成人式の時の晴れ着の準備をしたことを
懐かしく思い出しました。
レンタルしようと思ったら、
なんと娘は私のお古の振り袖が着たいと言い出しまして、
結局、小物だけを新品にして私が着た振り袖で
写真撮影して成人式に出たんですよ。
親ばかでスタジオ写真が高いの分かっているのに、
沢山焼き増ししたことを思いだしました。
pokahontasさんがお嬢さんの着物や小物を選んでいる時は
きっと色彩感覚をフルに発揮して楽しんでいるんだろうな・・・と思いながら
このブログの書き込みをしています。
風邪をひかにように気を付けてくださいね!
それではまた。
実は昨年暮れに撮ったものです
昨日、朝のうち雪がちらちら降り出したので
よ~~~しとばかり
カメラを持って出陣
久しぶりに気がつくと100枚近く撮って
期待してPCに取り込みましたが・・・残念!!!
欲を出していきなりコンバーターをつけて
北風の中頑張ったのですが
収穫ゼロ!!!
まあこんな日もあるさと思い、昨年撮ったものを
替わりにupしたのでした
ところが今日になり
また右肘の激痛
未だに肘が良くなりません
CANON 30Dとっても気に入っておりますが
ちょっとわたくしには重いのです
とくにマクロ+コンバーターだったので・・・。
雪の結晶はむずかしいなあ~
気温が相当低くないとすぐ消えちゃうし
そこそこ明るくないと・・・
まあ焦らず次回を待つことにしましょう
open-highさんも
いいのが撮れたらupしてくださいね
毎日ニコンにチェックに行ってます
そうそう先生の氷見ましたか
さっすがですね
ものすごいクリアで
さすが 参りました
コメントありがとうございました