Pokémon walk

最近ポケモンにハマってしまったgranmaの日々

大捕物

2024-03-17 19:20:00 | 日記
今日は朝から曇り空、今にも雨が降り出しそうな気配だったが、ウェザーアプリでは日中は雨が降らないとのことだったので、午前中は防寒だけをして雨具の用意をせずに出かけた。歩いて片道20分、途中ポケモンを見つけてはゲットしていると悠に30分はかかるが、およそ2Km弱の良いお散歩なのだ。9:30ごろに出て、駅前広場に着くと大勢の人が行き来している。学生は春休み、若いカップルだけじゃないシニアカップル等、旅行者達がスマホを見ながら歩いている。
私にしてみれば、ポケモン?と、思うのだが、さにあらず!皆さんスマホの情報源を元にナビとして使っていらっしゃるようだ。
私はまずはお目当てのレイドが無かったので、とりあえずドトールで待つことに。お決まりのモーニングセットを注文して、マップをチェック。その時の時刻は10:20、そしてすぐ向かえのファミマ横ののジムで11:30にレイドがあると分かり、ゆっくりとコーヒータイムをすることが出来た。(今朝は気合いを入れて出てきて家でコーヒーを飲んでこなかったのだ😝)

いよいよお目当てのメガバンギラスとの遭遇...レイドにはさすがは日曜日とあって、10人以上が参加し、楽々ボスを倒すことができたが、個別での獲得には自信がない...ポケデビューして5カ月弱の私にはメガレイドは敷居が高すぎると言えるほど...それでも敢えて挑戦するのは孫に自慢したいからかしら...?孫をライバルにして知的レベルは9歳以下かもね😜

結果は、見事ゲットでき、大はしゃぎ❗️まだまだ居たかったが、予報を裏切って小雨が降り始めた。アプリを確かめるとやはりサラッと雨に変わっていた☹️
小雨のうちに大急ぎで帰り、午後は車でホームの公園に乗り付けてイベントのゲンシカイオーガレイドに行こうと方向転換した。
午後2時から5時までの限定特別レイドデイということで、人が一気に湧いてきた。
そして、チームバトルでは5戦5勝、しかしながら獲得出来た個体はわずか一体。やはり強いポケモンにはそうそう敵わないまだ弱小な私だと思い知らされました。
その後に向かったショッピングセンターのジムでもう一度レイドに挑戦し、なんと奇跡的に色違いカイオーガをゲットできたのです。オーストラリア🇦🇺では孫がシャイニー(shinny)といって、それはもうレアなポケモンだと言っていた個体です。
こんな下手な私がゲットできていいんですか?と、問いたいくらいですが、とにかく自分でも信じられないくらい大はしゃぎではなく、どうなっちゃてる?という気分🤯

いやはや、今日はとてつもなく、ビッグデイでした❣️ありがとう😊って言葉にして世界に叫びます🤗