金沢市内からかほく市方面に走ると丘の上の西田幾多郎記念館が見える。随分と見晴らしの良い所に建てたものだ。西田幾多郎の生家から四高時代のノートや四高教鞭時代のノートなどが見つかりそれらがデジタルアーカイブ、一般公開されている。https://websites2.jmapps.ne.jp/nishidanote/以前著作を読もうとするが数ページで断念。今ならもう少し先まで行けるかも?『善の研究』旧制高等学校の学生の代表的な必読書。旧制高校生はムズなものを読んでいたんだ。著作よりも経歴(履歴)の方が面白そうだ。