すでに6月も後半に突入。
梅雨入りしたせいもあって、天気が安定しなーい。
2~3日前は最高気温が19℃だったのに、その翌日は30度近くまで上昇。。
雨も大事だから降ってもらわんと困るが・・災害レベルまでは要らん。
今月は娘 の定期通院があった。(3か月に1回くらい)
長期休みは避けてる。
今年からDr.が代わった。 今までのDr.は木曜診察だったんだけど、今度のDr.は火曜。
3月と今月2回受診したけど、待ち時間が15分くらいで、とってもスムーズだ。
2回とも 1時間以内 で、会計まで終了。
なんともありがたい。
あとは~いつものように、リハビリ通院。(月2回)
母さんの歯医者。
今日は市の健康診断だった。 採血も上手な看護師さんで良かったわ。
年に1回のこととはいえ、採血はなぁ・・上手な人にお願いしたい。。。
それから~~何かあったけな
お!! 娘
の誕生日があったわ。
26歳 まぁこれからもずっと、お世話は続くのだけど・・
そのお世話のためにも、母さんの健康管理も大事なわけよ~。
身体は痛いとこだらけだけど・・
それでもファイトで
とりあえず、元気にしてるって報告。
今週もファイトでまいりましょう。
娘ちゃん、誕生日おめでとう~!!!
26歳! 歴史を感じるわ~。。。。
こちら、市議会議員とあい、その後、その議員さんが支援学校視察にきてくれることになり、
あった甲斐がありましたわ。
まあ、何がかわるわけでもないが、
小学部から高等部までの子供達、特にうしの市在住の子供達をみてもらって、今後の福祉の方向性を考えてもらいたいと思うね。
最近私4時半くらいに目が覚めるねんけど、
まじ、老人なってきたのかしら(爆汗)
ほなまたくるわ~(爆)
議員さんとの話し合いも、『すぐ』 にどうこうってのはないと思うけど、『現状』を見てもらうのは大事だからね~。
母さんの住む市の父母の会と育成会も、年1回だけど 市長座談会 やってるよ~。
毎度同じようなことを話すけど、困ってます!的な状況を知ってもらうだけでも・・・と思って。
最近の4時半は明るいしな~
母さんは朝型だから~暗い季節でも目が覚めれば起きるで~(爆)
今日は娘、ショートステイ。1泊でも居ると居ないのとじゃ大違いだわ。 夕方が暇なのと明日の午前中が長いよね。(・o・)
まぁのんびりするわ。