職場の利用者さん
生保
この間 団地が当たり引っ越しがあるため
忙しそう
引っ越し業者の見積もりを3社取らなきゃいけなくて 大変
洗濯機の見積もりだしてもらわなきゃ
などと言っている
どうやら その中で一番安いところを
頼めるらしい 生保で
洗濯機 引っ越しを気に新しくするらしい
それも出してもらえて
生活に必要なカーテンや網戸
部屋数あるのに エアコン1台しかないから
部屋数分 付けようなどと話す
その見積もりをめんどくさがっていた愚痴…
鬱になり生保
作業所へは 朝からは辛いので午後から
推し活で 月1くらいは ライヴなどのお出かけ
年に2回くらいは SNSのリスナーさんの
ところへ 数泊の旅行
身近でそういうふうな生活をしている方が
多くてね
電子タバコの新しく可愛いのが出たら
すぐに買い替えていたり
生活 持ち物が お金もちに見える
仕方ないけどさ
聞いていてしんどくなる
私 シングルマザーのときには
リサイクルショップでしか
家電買えなかったな
壊れたらだったし
貰い物も多くあった
洋服も新品なんて買えなかった
食べていくの 優先だったな
子供にお金がかかり 仕事を増やせば
国への支払いも増える
そんなふうに生きてきたから
なんか この世の中で良いのかなって
不信感が出る
生保の人の考え方 それでいいのかな
って おもったりする
本当に最低限で 生保だからと
それだけで感謝と 買えるものは
自分で買っている人もたくさんいると思う
そういうふうに生きている方もいる一方で
使える手段 しっかり使う人
低所得者だけの特別給付金だって
羨ましい
働けど働けど 対象外だものね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます