仕事で東に行ったので、またまた新宮漁港でアジングしてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/81cca6c40c89d8ec85aa150e50e4f9f4.jpg?1580475846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/b95f8f365f6f0a11ae93c0892eaa9b81.jpg?1580475847)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/6a08a00871cf5eba460e4476f4120724.jpg?1580475971)
着いたのは17:20
一昨日よりも爆風です
大堤防以外に釣り人はいません
でも一昨日の釣りを思い出すと竿を出さずにはいられませんw
暴風とカマス対策としてリーダーをナイロン1.5号にしてみました
ジグヘッドはラウンドロック1.5g
ワームは尺獲ムシの夜光虫
風は左前から吹いてきます
キャストするもどこまで飛んだかよくわかりません
ラインのテンションで方向を予測しまがらチョンチョンフォール
まだ明るいのでカマスが来るかと思ったのですが、アタリがないまま夕マヅメに突入
するとクッとアタリ
上がってきたのは20cm位のアジでした
が ここで事故が発生
空中のアジに猫がアタック、咥えてそのまま走って逃げました
ドラグが音を立ててラインが物凄い勢いででていきます
何かに当たったのかラインが切れ猫は咥えたまま闇に消えていきました
アジの口にジグヘッドがついたままだったので駐車場で猫を探しましたが見つかりませんでした
死なないでね(;ω;)
そのあとはコンスタントに釣れ続き20cm以外はリリースしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e6/81cca6c40c89d8ec85aa150e50e4f9f4.jpg?1580475846)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6c/b95f8f365f6f0a11ae93c0892eaa9b81.jpg?1580475847)
19:00くらいに納竿
サバ2匹、アジ11匹でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/6a08a00871cf5eba460e4476f4120724.jpg?1580475971)
猫には気を付けましょう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます