フォークダンスな暮らし

ポンタの愛する家族や仲間たちとフォークダンスを踊れる幸せ

タンポポポンタ講習会2025の日程決定!

2025-03-24 14:17:57 | 日記
今年のタンポポポンタ講習会の日程が決定しました。
2025年9月15日(月祝)です。
会場は、今年の2月にタンポポパーティを行ったところと同じ、大阪市立鶴見区民センター大ホールです。
詳細は、案内書を添付致します。
まだまだ先の話ですが、とりあえず皆さまのスケジュールに書き加えて頂きますようによろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポパーティ2025

2025-02-24 16:34:03 | 日記
2月23日 タンポポパーティ2025を開催しました。
会場は、大阪市鶴見区民センター大ホールです。地下鉄駅から直結で便利



大ホール(つるみ日建ホール)とっても素敵な会場でした。


当日のプログラム
公約通りに午前11時から「音鳴らし」の音楽を鳴らしました。
反省として、踊りを詰め込みすぎたプログラムだったので、休憩時間もとれずに30分超過で終了しました。
参加頂いた方々、運営のタンポポの皆さん、お疲れ様でした。
最後までお付き合い下さり片づけまでお手伝い頂き、深く感謝申し上げます。


パーティ風景


にあぴんさんのゲストコール ダイナミックなダンススタイルで参加者を魅了していました。
ハサピコ・エンパティコ
ピリンスコ・タンツィ


例年になく強烈な寒波が日本列島を覆い尽くしたとっても寒い日曜日でしたが、たくさんの皆さんのご参加を得て
おかげさまで無事に43周年のパーティを開催できました。
重ねて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島県FD連盟E.C.D.講習会を受講

2024-10-10 11:04:52 | 日記
毎年行われているE.C.D.(イングリッシュ.カントリー.ダンス)講習会に参加してきました。
例年は、ひねが一人で参加していたけど、今年は二人で参加です。
10月5日(土)の午前10時から開講だったので、新幹線では間に合わないので前泊しました。

講習会には、私たちの他にも大阪から4名参加されていました。彼らは飛行機にて鹿児島日帰りらしい。
講習会は、和やかな雰囲気で進行されていました。
素敵なダンスをたくさん習えて良かったです。
安楽先生と鹿児島FD連盟の皆さん、ありがとうございました。

会場は、鹿児島中央駅の駅前にあるイオンの8階にある体育館です。メチャ便利なところです。

会場の体育館


宿泊は、東横イン鹿児島中央東口店で、駅にも会場にも近くて便利で良かった。

ホテルから見えた駅前の夜景


鹿児島中央駅ビル


会場やホテルからは、桜島がよく見えました



照国神社に参拝



鹿児島名物天文館通り「むじゃき」の白熊を食べた




講習後に「むじゃき」駅前ビル店でも食べた


講習曲





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松江市フォークダンス連盟創立55周年

2024-09-30 13:43:26 | 日記
松江市フォークダンス連盟創立55周年 おめでとうございます。
9月27日金曜日午後1時より松江市総合体育館にて記念式典が執り行われました。
ポンタとひねは、記念行事として松江市の連盟会員に向けた講習を行いました。





26日木曜日午前中のシャ・ノワールと午後のねこの会例会を済ませた後、二人でマイカーで松江に向かいました。
中国道から米子経由で松江に到着。約4時間のドライブでした。
ホテルに到着して、ゆっくりと夕食して休みました。

松江城をバックに?お城が小さく遠くに写っているけど見えるかな?↓


ホテルから見えた松江城


27日金曜日午前中に松江市総合体育館で主催者との挨拶と音響の確認を行い昼食。
午後から松江市フォークダンス連盟創立55周年記念式典と講習会でした。
参加者は、約200名。

昼食は、出雲割子そば 八雲庵 武家屋敷や小泉八雲邸に並び趣のある庭園も素敵


デザートスイーツは名物の不昧公と抹茶

来年の朝ドラ「ばけばけ」で話題の小泉八雲邸



松江市総合体育館


講習終了後、翌日開催の島根県公認指導者向けの特別講習会が行われる県立大学体育館に移動。
音響の確認と進行の打ち合わせを実施。
夕食後ホテルで宿泊。

ホテルの前で

翌日の新聞に記事が掲載されていました。


28日土曜日午前中に島根県公認指導者約80名対象に特別講習会を実施。
島根県立大学の体育館は、冷房施設が無いので気温を心配したが、秋風が心地よく講習できた。
県立大学前にて

島根県立大学体育館にて特別講習会


講習終了後、主催者と昼食をして松江を離れた。
ゆっくり観光できたら良かったのに翌日には、大阪で朝からミニスクールを予定している為、大阪までマイカードライブ。
いつもながら、慌ただしいフォークダンスツアーでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンポポポンタ講習会と韓国からのゲスト

2024-09-23 23:33:25 | 日記
9月22日日曜日 タンポポポンタ講習会を無事に開催させて頂きました。
予想も出来なかった台風14号崩れのUターンによる風雨の影響も少なくて、ほとんどの方が参加して下さいました。
本当にありがたかったです。

韓国から14名の参加があり、韓国舞踊のデモンストレーションや特別講習もありました。
思わず見惚れていて、写真をとる事を失念してしまいました。
ビデオ係の岡田さんがしっかりと撮影してくれていると思います。
講習会ビデオに入れてくれるはずです。

参加頂いた皆さん、韓国から参加の皆さん、そしてタンポポの皆さんと、パートナーのひねに感謝いたします。
そして、お疲れ様でした。
またよろしくお願い致します。

交流記念にPONTA CLUBのTシャツを韓国の皆さんにプレゼントしました。
お返しにプレゼント頂いたのが、記念プレートでした。


講習会の様子



講習会終了後に韓国の皆さんと打ち上げ&交流会で盛り上がりました。


翌日は、大阪城や道頓堀、阿倍野ハルカスなど観光されました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする