
出発も帰宅も一緒なら好都合
そううまくは行かず
U-san帰宅のその日にこちらは出発
スレ違い夫婦なり😅
U-sanらは芳しくない天気予報の石垣島🏝️
案の定タラップ降りたらベタ曇り☁️
翌日はピーカン☀️やったらしいけど

その後とんでもないこととなる🤭プププ
こちらは予報通り芳しい天気☀️の九州3県
湯布院(大分) 阿蘇内牧(熊本) 高千穂(宮崎)

湯布院は町並み散策👣🐾👣🐾👣


金鱗湖





阿蘇は三十云年前の修学旅行で
阿蘇カルデラと草千里を巡った記憶が薄っら🤔
今回のように大観峯から
阿蘇五岳を眺めてはおらぬ為
その壮大さには感謝感激感動感無量🤧‼️
なのに噴火レベルアップのモクモク
とも露知らず...
翌日には噴火のネットニュースに驚愕😲‼️
その後友人から生存確認のLINEが📱~🎵
その時既に四国入りしてて...🤭アハ
"噴火の前日の模様が見られ
貴重な体験となりましたね〰️"
と添乗員さん🤗


高千穂はTHE サスペンス‼️
ホント何処かから伝説に誘われ
浅見光彦がやって来そうな
大自然の美しさにうっとり🤗
この上ない上天気のこちらは
久々のババ組バス旅行
何もないわけもなく。。。
出発初っ端のトイレ休憩
『伊方きらら館』で
職場のキャストから
残念なお知らせ📢の電話📲を受け
ブルー😨な気分のまま三崎港から乗船
九州の入口の佐賀関港へ
このブルー😨を引き摺ったまま九州入😞💨ハァ





でもこの絶景が現実逃避の
非現実に舞い込ませてくれて
ホント助かった😌
こちらが大観峯から阿蘇内牧の宿に
着きホッとした頃
U-sanらは
石垣島→羽田の飛行機の故障で遅延
その後羽田→高知の乗継出来ず
東京足止め🤦アチャー
それから翌日の飛行機で高知へ戻り✈️
次第の出社😲‼️
流石に休ませてはくれなかったらしい
お疲れお疲れ👋😃💦
旅は道ずれ世は情け...
だがしかし
その情けを掛けてはくれぬが
このご時世😏
次は北海道の北見辺りに
家族自由参加の慰安旅行
ご検討願いまーす🙏