続いてやって参りましたは
紫雲出山 👈️ポチっとね
高知感覚より1週間ズレてる満開時期

山桜がまだまだ渋いカラー🤦♀️アチャー
なので入山料は頂きません(頂けません)
やったとか😲
花はなくとも入山規制はあるよ
並んでる並んでる🚐🚙🏎️🚗🏍️
いざ入山!





これを期待してたのに。。。
残念だけど
次のお楽しみ🍡🌸🍡🌸⛰️🌸🍡🌸🍡

頂上で🤳パチリパチリしてたら
愉快な仲間とはぐれた!😅ヤベェー
暫時下山してると...
📱zzZZ🎵
隊長からのコール
🦁“どこにおる?”
🐸“みんなおいかけて下山しゆう”
🦁“おれらぁ~まだ頂上ぞぉ〰️”
🐸“え〰️!暫時戻りまーす🏃💨”
慌てて戻るも姿は見えぬ。。。

右の島は志々島!
ここオーシャンビューから
久々のタピオカミルクティーを
まったり座って飲んでやろうと
構えた瞬間
🦁“降りんと時間がない!”
🐸“テイクアウトに変更で🙏ゴメンチャイ”
そんなこんなの車中は。。。
GWは八十八ケ所めぐりの隊長に便乗で小豆島
キャンプの予定🎄⛺🚙
そこで話題は小豆島
🦁“映画『八日目の蝉』よかったぁ~
号泣ちや😭
5回見て5回とも号泣😭
映画に感情移入することないのに〰️
小豆島のロケ地巡りもしてみたい!”
🐸“永作がいいよね!”
🐨“泣けるかえ”
🦁“見る側に寄って感じ方違うけどね”
🐸“愛人の子供を誘拐して小豆島で育てる話”
確かDVD持ってた筈🤔ミテミヨウ
🦁“最近花を見てキレイと思えだした”
🐸“次は鳥やね🤭”
やっと隊長もこっちの領域に入った模様
こっちとは『花鳥風月』的情緒の領域なりよ
今回も次回に続く!