わくわく 2015-07-19 | ゲーム ムウス杯の詳細が公式にUPされてました~♪ まだ少し先ですが、今回は火属性限定、★無制限という突然のルール変更…なんかすごく楽しみですw 発展途上のスライムマナやダッキちゃんでも育てておこうかな… (ムウス杯記念に我が家のムウス様を集合させて見ましたw↑) あと、今回の解禁で記録の鍵読み込み時にパンドラがプレイヤーの名前を呼んでくれるようになったみたいです 周りは騒がしいし、ホームのパンドラくんのボリュームは小さすぎるしで、まったく気が付きませんでしたが…w ただ、本名でプレイしているのでプレイするたびに名前を呼ばれるのはちょっと恥ずかしいかもですw 名前を変えるとまた1から始めなきゃいけないし、ハンドルネーム等を使っておくんだったな~と後悔したことは何度かあります(^^; あ、そうなると記号だけの名前を使っている人なんかはどうやって呼ばれるんだろう…とちょっと疑問(?_?)
はーとまと*その2 2015-07-12 | 我が家の植物 前回のハートトマト、そろそろ食べられそうだったのでとりあえず収穫してみました これだけだとイマイチハート型が分からないので「育て方」に書いてあった「カットするとよりハートに近い形となります」の記述どおりカットしてみると う~ん???…(・∀・; ちょっとおしりの方が細長い程度で、ハートと言うには無理があるようなww 唯一これが一番ハートに近いかな~? あ、味は普通に美味しかったです♪ この間たまたまアニメの「食戟のソーマ」を見ていたら、手作りのドライトマトが出てきて美味しそうだな~と思ったので、たくさん獲れたらドライトマトにも挑戦してみよっかな~、などと思っちょります♪
はーとまと 2015-07-09 | 我が家の植物 ハートのトマト、鈴なりに実がつきました♪♪ たくさん生っているので成長のよくない実は摘んで間引いたほうがいいのかな~とも思いますが、貧乏性なのでなかなか摘めずずっとこの状態ですw 少し前まで完全室内飼いで過保護に育てていた(w)こちらの鉢植えは↓ そろそろ食べられそうな実が2つほど(*・ω・*) ちょっとワケが分からないくらい葉っぱだらけですがww 葉っぱもこれだけ増えると、やっぱり摘んで実のほうに栄養を回してあげたほうがいいのかなぁ… あまり摘みすぎて株自体が枯れたりしても悲しいしな~…(^^;
2台目導入 2015-07-06 | ゲーム 諸事情ありまして 我が家のアストロくん、増殖w 今回導入したのはNewアストロシティです♪ 元からある写真左側のアストロくんは残念ながら現在不調のためとりあえずパワーオフ状態が続いておりますが、きちんと直した暁には縦画面専用と横画面専用と分けて使うつもりでありまして… あの超重労働の縦横画面入れ替えをしなくて済むと思うととても嬉しいですw それに、2台並べば夢の通信対戦も可能に… と、言えども同じ基板を2つ購入するのはやはり勿体無いと感じるので(所詮自宅ゆえ、対戦相手は旦那だけだし…w)そこは実現は無いと思われますw 2P同時プレイは旦那や娘とよく遊びますが(^^) 贅沢を言うのなら、次の目標はテーブル筐体かな~… 客間のテーブルをさりげなく(?)これに代えるのが、夢ですw
まさかこんなゲーム機が… 2015-07-03 | ゲーム 先日、だらだらとネットサーフィン(言い回しが古いかな?^^;)していたら、こんな驚きの商品を発見!! レトロゲームフリーク これ1台で FC/SFC/SNES/GB/GBC/GBA/MD/GEN/PCE/TG-16/PCE SG と、11種類ものカートリッジに対応しているハードだそうです!!すごいです!! これは何が何でも見逃すわけにはいくまい!!…と思ったら、もう既にあちらこちらで完売してしまっている模様です…(´・ω・`) 発売日は10月ですし、こちらのamazon限定カラーでなければまだ再入荷されるかも、と気長に待つつもりではありますが。 ハードが壊れてしまってソフトだけ大事に取ってあるゲームもたくさんあるので、これを使ってこれらのゲームたちに再び日の目を見せてあげたいです…!w ところで、この商品を見て真っ先に頭に浮かんだのが むか~しのジャンプ放送局の、この投稿w この商品に限らず当時はありえないネタでも、何年も経って現実になったモノって少なからずありますよね 今妄想していることも、何年か経って現実になっているとしたら…と思うとこれからの未来も不安だけじゃなく、ちょっと楽しみになったりしますw 科学の進歩ってすごいなぁ…